消費生活センター
新着情報
- 2021年4月1日更新消費生活講演会「笑って身に付けよう 落語に学ぶ悪質商法に騙されない方法」」
- 2021年4月1日更新令和3年度消費生活講演会
- 2021年3月31日更新架空請求ハガキに注意!
- 2021年3月31日更新新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン開設について
- 2021年3月3日更新消費者行政の取組に関する市長表明
消費生活センターについて
- 2014年3月1日更新消費生活センター
消費生活相談
- 2021年3月31日更新新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットライン開設について
- 2020年12月28日更新未成年者のオンラインゲーム利用による高額請求トラブル
- 2020年11月2日更新インターネット等で取引される情報商材のトラブルにご注意ください
- 2020年6月24日更新消費生活相談
- 2020年5月12日更新新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意ください
- 2020年4月22日更新特別定額給付金に関する詐欺にご注意ください!
- 2020年4月8日更新新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い(消費生活相談)
- 2020年2月1日更新債権回収会社と類似の名前をかたった業者による架空請求にご注意ください
相談事例
- 2020年8月6日更新海外から注文していない植物の種子が送付されたとの相談について
- 2020年4月24日更新新型コロナウイルスに関連した消費者トラブル
- 2020年4月17日更新火災保険を利用した住宅修繕トラブルに注意しましょう
- 2011年11月18日更新水まわり修理のトラブル
- 2010年11月24日更新ヤミ金融の手口
- 2010年11月24日更新楽して儲かる話はない
- 2010年11月24日更新新聞購読契約の中途解約
- 2010年11月24日更新プロパンガスの取り引きに注意
- 2010年11月24日更新名義貸しは高くつく!
- 2010年11月24日更新地域で防ごう高齢者の消費者トラブル
- 2010年11月24日更新気をつけて!悪質商法が高齢者を狙っている
- 2010年11月24日更新架空請求 パソコン・携帯電話・はがきで身に覚えのない請求がきたら
- 2010年11月24日更新知っておこう 加工食品の表示
- 2010年11月24日更新引っ越しのトラブルを防ぐには
- 2010年11月24日更新アポイントメントセールスにご注意ください
課からのお知らせ
- 2016年1月13日更新火災保険を利用した住宅修理トラブルに注意
- 2021年3月31日更新架空請求ハガキに注意!
- 2021年3月3日更新消費者行政の取組に関する市長表明
- 2019年11月8日更新還付金詐欺に注意しましょう
- 2017年5月30日更新寿司の出前詐欺
- 2015年12月24日更新「水質検査にきました」と訪問してくる手口に注意!
- 2015年12月24日更新介護サービス利用の名義貸しにご注意ください!
- 2015年5月29日更新「医療費の還付がある」と電話してくる手口に注意!
- 2015年2月13日更新覚えのない荷物は受け取らないで!
- 2015年2月5日更新友人や先輩からの「絶対もうかる」という勧誘には乗らないで!!
- 2015年2月5日更新公的機関を装った不審な電話にご注意ください!
- 2014年12月26日更新クーリング・オフ制度
- 2014年4月4日更新還付金詐欺にご注意!
- 2013年10月11日更新「あなたの名義を貸してほしい」「あなたの名前で債権を購入した」と電話してくる手口に注意!
- 2013年8月26日更新健康食品の送り付けに注意!
- 2013年8月26日更新消火器の悪質な訪問販売にご注意を!
- 2013年8月26日更新架空のメール便による被害
講演・講座のご案内
- 2021年4月1日更新消費生活講演会「笑って身に付けよう 落語に学ぶ悪質商法に騙されない方法」」
- 2014年3月1日更新出前講座
高齢者を守るお助けかわらばん
- 2019年10月1日更新高齢者を守るお助けかわらばん