【9月21日申込締切】羽柴(豊臣)秀長「補佐役の真実」(大谷公民館)
内容
秀長は、秀吉の「補佐役」といわれているが、その実態については十分に知られていない。
秀長が秀吉の「天下一統」のためにどのような役割を担っていたのか、
そして政権においてどのような役割を果たしていたのか、最新の研究成果をもとに解説します。
ポスターはこちらをクリック →羽柴(豊臣)秀長ポスター [PDFファイル/832KB]
日時
令和7年10月6日(月曜日)
午後1時30分から3時
場所
大谷公民館 講座室
講師
黒田 基樹 氏
駿河台大学法学部教授、歴史学者、2026年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」時代考証担当
対象
市内に在住・在勤の人
定員
40人 ※応募多数の場合、抽選
持物
筆記用具、水分補給用飲み物
申し込み
9月21日(日曜日)までに市ホームページの応募フォームまたはメールまたは往復はがきで
※お申し込みは、1.講座名(羽柴秀長) 2.郵便番号・住所 3.氏名(ふりがな) 4.電話番号 5.年齢
を記入してください
往復はがきの書き方はこちら → 往復はがき [PDFファイル/149KB]
応募フォームでのお申し込みはこちらから → 応募フォーム
メールでのお申し込みはこちらから → s723500@city.ageo.lg.jp
受付後、受信確認メールをお送りします。返信がない場合は公民館までご連絡をください。
※メールアドレスが誤っていたり、迷惑メール対策を行っている場合は確認メールが届きません
※迷惑メールの対策でドメイン指定を行っている場合「s723500@city.ageo.lg.jp」を受信設定にしてください
駐車場
駐車場の台数に限りがありますので、徒歩・自転車・バスでのご来館をお願いします