ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 【9月30日申込締切】文学講座 蔦屋重三郎ゆかりの古典を読む(原市公民館)

【9月30日申込締切】文学講座 蔦屋重三郎ゆかりの古典を読む(原市公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月22日更新 ページID:0398712

文学講座 「蔦屋重三郎ゆかりの古典を読む

大河ドラマでも注目を集める蔦屋重三郎を取り上げ、彼の元に集まった作家および作品について学ぶ。

本

チラシはこちら [PDFファイル/552KB]

日時・内容

1回目 10月17日(金曜日) 午前10時から正午まで 「蔦屋重三郎と江戸の出版事情、盟友 山東京伝の『江戸生艶気樺焼』」

2回目 10月31日(金曜日) 午前10時から正午まで 「東海道中膝栗毛の笑い、南総里見八犬伝の戦いを音読で楽しむ」

講師

国語教師・著述家 吉田 裕子 氏

場所

原市公民館 講座室

対象

市内在住・在勤・在学の人

定員

30人

お申し込み方法

往復はがき、またはメール(s723300@city.ageo.lg.jp)に、講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入のうえ、原市公民館までお申し込みください。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※メールでお申し込みの方には、必ず返信を行っております。迷惑メールの設定を行っていると返信が届かない場合があります。返信が来ない場合にはご連絡ください。

応募締切 9月30日(火曜日)


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)