スポーツ施設等の使用時における感染症対策について
各スポーツ施設の対応
各スポーツ施設の利用時における感染症対策について、以下のとおり定めます。
平方スポーツ広場、平方野球場、平塚サッカー場
他チームとの対外試合、合同練習等は、人が密集しないように注意を払って実施してください。
例:無観客で行う、選手や関係者の参加を最小限に留める、試合時間に合わせてチーム毎の集合時間をずらす、など。
ミーティングルームやバンガローを利用される際は、3密(密閉、密集、密接)の回避を徹底し、定期的に窓を開け外気を取り入れるなど、感染対策に十分に配慮してください。
「新型コロナウイルス感染防止についてのお願い」を遵守のうえ、感染拡大防止対策を十分に行いご利用ください。
学校施設開放
他チームとの対外試合、合同練習等は、人が密集しないように注意を払って実施してください。
例:無観客で行う、選手や関係者の参加を最小限に留める、試合時間に合わせてチーム毎の集合時間をずらす、など。
利用にあたっては別添の「新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのチェックシート」および「使用した用具の消毒について」をご確認いただき、ご利用にあたっての注意事項等を遵守頂きますようお願いします。
学校施設開放において新型コロナウイルスの感染者が出た場合には、消毒作業等で学校を閉鎖する場合もあり、教育現場である学校、その学校に通う児童、生徒たちに多大な迷惑をかけることになります。
感染症対策を徹底のうえ、学校施設をご利用ください。ご理解・ご協力をお願い致します。
ご不明な点がございましたら、スポーツ振興課までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのチェックシート [PDFファイル/75KB]
上尾市民体育館
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、施設の利用を一部制限し、下記表の
利用規制2
を適用します。
利用規制表 [PDFファイル/284KB] ※利用規制表は一部変更になっております。
※詳細につきましては、上尾市民体育館(048-781-8111)までお問い合わせ頂くか下記リンク先の上尾市民体育館ホームページをご覧ください。