『教育委員会文化財関係刊行物』のご案内
上尾市文化財調査報告
集数 | 報 告 書 名 | 発 行 日 | 価格(円) |
第1集 | 上尾の民俗文化財 | 昭和51年3月31日 | 品切 |
第2集 | 上尾の庚申塔 | 昭和52年3月31日 | 品切 |
第3集 | 武州の紅花 | 昭和53年1月10日 | 品切 |
第4集 | 薬師耕地前遺跡 | 昭和53年3月31日 | 品切 |
第5集 | 秩父山遺跡 | 昭和53年3月31日 | 品切 |
第6集 | 殿山古墳・殿山遺跡 | 昭和54年3月31日 | 品切 |
第7集 | 上尾の板石塔婆 | 昭和54年3月31日 | 品切 |
第8集 | 上尾市No・16・17遺跡 | 昭和55年3月31日 | 400 |
第9集 | 須田家文書第1集 | 昭和55年11月30日 | 品切 |
第10集 | 原市沼周辺の植物 | 昭和57年3月31日 | 品切 |
第11集 | 殿山遺跡 | 昭和57年3月17日 | 800 |
第12集 | 諸家文書目録2 | 昭和57年3月30日 | 1,000 |
第13集 | 上尾の神社・寺院 | 昭和58年3月31日 | 1,400 |
第14集 | 須田家文書第2集 | 昭和58年3月30日 | 1,000 |
第15集 | 浅間台・浅間塚 | 昭和58年8月1日 | 品切 |
第16集 | 小谷津・下・宿前1遺跡 | 昭和58年8月1日 | 1,600 |
第17集 | 前戸崎遺跡 | 昭和58年11月30日 | 品切 |
第18集 | 瓦葺掛樋跡 | 昭和59年3月31日 | 500 |
第19集 | 須田家文書第3集 | 昭和59年3月30日 | 1,000 |
第20集 | 市場集落原市 | 昭和59年3月31日 | 品切 |
第21集 | 天沼遺跡(第1から3次調査) | 昭和59年5月31日 | 品切 |
第22集 | 西通1遺跡 | 昭和60年3月31日 | 1,700 |
第23集 | 須田家文書第4集 | 昭和60年3月31日 | 1,000 |
第24集 | 箕輪1、宿北1、箕輪2、宿北2遺跡 | 昭和60年8月15日 | 2,800 |
第25集 | 荒沢沼周辺の植物 | 昭和60年3月30日 | 600 |
第26集 | 柏座遺跡 | 昭和61年3月31日 | 1,600 |
第27集 | 雨沼1遺跡 | 昭和61年9月30日 | 2,800 |
第28集 | 平塚氷川遺跡-第1・2次調査- | 昭和62年3月31日 | 500 |
第29集 | 秩父山遺跡(第2次調査) | 昭和62年4月25日 | 品切 |
第30集 | 谷津下1遺跡 | 昭和62年7月31日 | 700 |
第31集 | 山下・石神遺跡(第1、2次調査) | 昭和63年3月31日 | 品切 |
第32集 | 上尾の絵馬 | 昭和63年3月31日 | 600 |
第33集 | 愛宕山遺跡 | 昭和63年8月20日 | 700 |
第34集 | 上尾の自生樹木 | 平成元年2月 | 400 |
第35集 | 上尾の民俗1 | 平成1年12月25日 | 1,200 |
第36集 | 殿山遺跡(第2次調査) | 平成3年3月30日 | 1,800 |
第37集 | 上尾の民俗2 | 平成4年3月31日 | 1,200 |
第38集 | 雲雀遺跡 | 平成4年10月30日 | 800 |
第39集 | 神明東遺跡 | 平成4年12月24日 | 300 |
第40集 | 井戸木二丁目遺跡 | 平成5年10月29日 | 200 |
第41集 | 上尾市指定有形文化財 木彫釈迦三尊坐像修復事業報告書 | 平成6年3月31日 | 200 |
第42集 | -平成4年度市内遺跡発掘調査報告-十四番耕地遺跡(第3次調査) 菅谷北城遺跡 東町二丁目遺跡(範囲確認調査) | 平成6年3月30日 | 頒布無し |
第43集 | 上尾の民俗3 | 平成6年3月31日 | 1,200 |
第44集 | 平方のどろいんきょ | 平成7年3月31日 | 800 |
第45集 | -平成6年度市内遺跡発掘調査報告-西通2遺跡 | 平成7年8月1日 | 頒布無し |
第46集 | 上尾の民謡 | 平成7年9月29日 | 800 |
第47集 | 上尾市指定有形文化財 向山不動堂彫刻修理報告書 | 平成7年10月31日 | 300 |
第48集 | 上尾市指定有形文化財 日光・月光菩薩立像修復事業報告書 | 平成8年3月29日 | 400 |
第49集 | -平成7年度市内遺跡発掘調査報告-後山遺跡-2次調査- | 平成8年9月2日 | 頒布無し |
第50集 | 藤波の餅つき踊り | 平成8年10月1日 | 500 |
第51集 | 上尾市指定有形文化財 永楽通宝紋鞍(付鐙一双)保存処理事業報告書 | 平成8年10月1日 | 300 |
第52集 | 上尾の庚申塔 | 平成8年10月1日 | 1,000 |
第53集 | -平成8年度市内遺跡発掘調査報告-天神北1遺跡 | 平成9年7月31日 | 頒布無し |
第54集 | 上尾の民家と古建造物 | 平成9年8月29日 | 900 |
第55集 | 川の大じめ | 平成9年8月29日 | 400 |
第56集 | 小泉・矢部家神明社 | 平成10年3月27日 | 300 |
第57集 | 上尾の神楽と神楽師 | 平成11年3月31日 | 品切 |
第58集 | 上尾の浅間塚 | 平成11年3月31日 | 品切 |
第59集 | -平成9年度市内遺跡発掘調査報告-藤波・天神前1遺跡 | 平成11年3月31日 | 頒布無し |
第60集 | 上尾市指定有形文化財 少林寺山門修復事業報告書 | 平成11年3月31日 | 品切 |
第61集 | 上尾の竹細工職人 | 平成11年8月6日 | 400 |
第62集 | 上尾市指定天然記念物診断結果報告書 | 平成11年8月6日 | 500 |
第63集 | 上尾市石倉家住宅調査報告書 | 平成11年8月6日 | 500 |
第64集 | -平成10年度市内遺跡発掘調査報告-箕輪3遺跡 | 平成11年8月6日 | 頒布無し |
第65集 | 上尾市(株)い一酒造店建造物調査報告書 | 平成12年3月15日 | 800 |
第66集 | 上尾市武蔵屋・大石屋建造物調査報告書 | 平成12年3月15日 | 700 |
第67集 | 上尾市神山家煉瓦蔵調査報告 | 平成12年9月25日 | 300 |
第68集 | 上尾市指定有形文化財 木造阿弥陀如来立像修復事業報告書 | 平成12年9月29日 | 400 |
第69集 | 堤崎の祭りばやし | 平成13年3月30日 | 2,000 |
第70集 | -平成12年度市内遺跡発掘調査報告-神明東遺跡-第5次調査- | 平成13年12月21日 | 頒布無し |
第71集 | 上尾市徳星寺本堂・虚空蔵堂調査報告書 | 平成14年3月29日 | 500 |
第72集 | -平成13年度市内遺跡発掘調査報告-神明東遺跡第6次 | 平成14年8月30日 | 頒布無し |
第73集 | 上尾市愛宕神社(壱丁目)調査報告書 | 平成15年3月31日 | 700 |
第74集 | 畔吉の万作踊り | 平成15年3月31日 | 500 |
第75集 | -平成15年度市内遺跡発掘調査報告-南前遺跡(第2次調査) 後山遺跡(第3次調査) | 平成16年7月30日 | 頒布無し |
第76集 | 殿山遺跡(先土器時代石器群の保管・活用のための整理報告書) | 平成16年11月30日 | 1,500 |
第77集 | 畔吉ささら獅子舞 / 畔吉諏訪神社の石造物に見られる石工のこと藤原朝弘のこと | 平成17年3月31日 | 1,200 / 品切 |
第78集 | -平成16年度市内遺跡発掘調査報告-後山遺跡(第4次調査) 糀谷遺跡(第2次調査) 菅谷北城(第3次調査) | 平成18年1月20日 | 頒布無し |
第79集 | 徳星寺山門調査 | 平成18年3月31日 | 頒布無し |
第80集 | -平成17年度市内遺跡発掘調査報告-後山遺跡(第5次調査) | 平成18年8月10日 | 頒布無し |
第81集 | 上尾市指定有形文化財 平方村石倉家文書目録 | 平成19年3月16日 | 1,900 |
第82集 | 領家・宮下遺跡(第1から3次調査)<第1分冊> | 平成19年3月31日 | 2,500 |
第83集 | 埼玉県上尾市 平方公民館所蔵の川船調査 | 平成19年3月31日 | 300 |
第84集 | -平成18年度市内遺跡発掘調査報告-箕輪4遺跡 | 平成19年8月10日 | 頒布無し |
第85集 | 藤波のささら獅子舞 | 平成20年3月31日 | 1,100 |
第86集 | 上尾町役場文書目録・平方町役場文書目録・大谷村役場文書目録 | 平成20年3月31日 | 1,000 |
第87集 | -平成19年度市内遺跡発掘調査報告-上・宮下遺跡(第4次調査) 本山遺跡 | 平成20年11月28日 | 頒布無し |
第88集 | 大石村役場文書目録(上) | 平成21年3月31日 | 1,600 |
第89集 | 領家・宮下遺跡(第1から3次調査)<第2分冊> | 平成21年3月31日 | 1,800 |
第90集 | 大石村役場文書目録(下) | 平成22年 3月31日 | 1,400 |
第91集 | ‐平成20年度市内遺跡発掘調査報告‐秩父山遺跡(第5次調査)後山遺跡(第6次調査) | 平成21年12月25日 | 頒布無し |
第92集 | 後耕地遺跡 | 平成22年3月31日 | 1,100 |
第93集 | 領家・宮下遺跡(第1から3次調査)<第3分冊> | 平成23年3月31日 | 2,700 |
第94集 | ‐平成21年度市内遺跡発掘調査報告‐秩父山遺跡(第7次・第8次調査) | 平成23年3月31日 | 頒布無し |
第95集 | 上平村役場文書目録(上) | 平成23年3月31日 | 1,800 |
第96集 | 上平村役場文書目録(下) | 平成24年3月30日 | 1,500 |
第97集 | ‐平成22年度市内遺跡発掘調査報告‐後山遺跡(第7次調査) | 平成24年3月30日 | 頒布無し |
第98集 | 梶カ谷戸・梶カ谷戸2遺跡 | 平成24年3月30日 | 1,100 |
第99集 | 原市町役場文書目録(上) | 平成25年3月29日 | 2,400 |
第100集 | 原市町役場文書目録(下) | 平成26年3月31日 | 2,400 |
第101集 | -平成24年度市内遺跡発掘調査報告-坂上遺跡(第4次調査) | 平成27年3月20日 | 頒布無し |
第102集 | 八枝神社文書目録 | 平成27年3月31日 | 500 |
第103集 | ‐平成26年度市内遺跡発掘調査報告‐坂上遺跡(第5次調査)・十四番耕地遺跡(第4次調査) | 平成28年3月31日 | 頒布無し |
第104集 | 十五番耕地遺跡(第2次調査) | 平成28年3月30日 | 頒布無し |
第105集 | 旧大谷農業協同組合文書目録1-農会編・産業組合編- | 平成29年3月31日 | 3,900 |
第106集 | ‐平成27年度市内遺跡発掘調査報告‐坂上遺跡(第6次調査)・後山遺跡(第8次調査) | 平成29年3月31日 | 頒布無し |
第107集 | ‐平成28年度市内遺跡発掘調査報告‐尾山台遺跡(第3次調査)・向山遺跡(第2次調査) | 平成30年3月30日 | 頒布無し |
第108集 | 南前遺跡(第3次調査) | 平成30年3月20日 | 頒布無し |
第109集 | 旧大谷農業協同組合文書目録2―農業会編― | 平成30年3月31日 | 3,900 |
第110集 | 坂上遺跡(第7次調査) | 平成30年10月30日 | 頒布無し |
第111集 | 旧大谷農業協同組合文書目録3 ―農業協同組合編1― | 平成31年3月31日 | 4,300 |
第112集 | 平方・石井戸遺跡<第1分冊> | 令和2年3月31日 | 1,200 |
第113集 | 旧大谷農業協同組合文書目録4―農業協同組合編2― | 令和2年3月31日 | 4,000 |
第114集 | 国登録有形民俗文化財「上尾の摘田・畑作用具」資料調査整備事業報告書 | 令和2年3月31日 | 1,600 |
令和3年1月1日現在
その他刊行物
No | 刊行物名 | 発 行 日 | 価格(円) |
1 | 上尾市後山遺跡 | 昭和49年3月 | 品切 |
2 | 上尾の文化財 | 昭和51年3月31日 | 品切 |
3 | 上尾市稲荷台遺跡 | 昭和54年3月31日 | 品切 |
4 | 上尾の文化財地図 | 昭和60年3月31日 | 品切 |
5 | 上尾市向山遺跡発掘調査報告書(復刊) | 昭和61年6月28日 | 100 |
6 | 万葉と古代武蔵の人々 | 昭和63年8月31日 | 400 |
7 | 上尾の指定文化財 | 平成2年3月31日 | 改訂版ありNo.35参照 |
8 | 平成3年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成4年3月31日 | 頒布無し |
9 | 平成4年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成5年3月31日 | 頒布無し |
10 | 平成5年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成6年3月31日 | 頒布無し |
11 | 上尾市文化財まっぷ | 平成7年3月20日 | 品切 |
12 | 平成6年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成7年3月31日 | 頒布無し |
13 | 平成7年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成8年3月29日 | 頒布無し |
14 | 郷土学習資料 上尾に伝わる庚申塔 | 平成8年12月27日 | 100 |
15 | 平成8年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成9年3月31日 | 頒布無し |
16 | 平成9年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成10年3月31日 | 頒布無し |
17 | 平成10年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成11年3月31日 | 頒布無し |
18 | 平成11年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成12年3月31日 | 頒布無し |
19 | 平成12年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成13年3月30日 | 頒布無し |
20 | 埼玉県上尾市所在の指定文化財目録 | 平成13年3月30日 | 品切 |
21 | 武蔵国足立郡上尾宿明細絵図 | 平成13年3月30日 | 80 |
22 | 上尾の文化財 -ガイド&マップ- | 平成14年1月31日 | 改訂版ありNo.38参照 |
23 | 平成13年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成14年3月31日 | 頒布無し |
24 | 上尾の指定文化財(改訂版) | 平成15年3月31日 | 改訂版ありNo.35参照 |
25 | 平成14年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成15年3月31日 | 頒布無し |
26 | 平成15年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成16年3月31日 | 頒布無し |
27 | 平成16年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成17年3月31日 | 頒布無し |
28 | 平成17年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成18年3月31日 | 頒布無し |
29 | 平成18年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成19年3月31日 | 頒布無し |
30 | 平成19年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成20年3月31日 | 頒布無し |
31 | 平成20年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成21年3月31日 | 頒布無し |
32 | 平成21年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成22年3月31日 | 頒布無し |
33 | 平成22年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成23年3月31日 | 頒布無し |
34 | 平成23年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成24年3月30日 | 頒布無し |
35 | 上尾の指定文化財(改訂版) | 平成25年3月29日 | 600 |
36 | 平成24年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成25年5月31日 | 頒布無し |
37 | 平成25年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成26年4月30日 | 頒布無し |
38 | 上尾の文化財ガイド&マップ(改訂版) | 平成27年3月31日 | 500 |
39 | 平成26年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成27年4月30日 | 頒布無し |
40 | 平成27年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成28年4月30日 | 頒布無し |
41 | 暮らし支えた農具たち-上尾の摘田・畑作用具展-図録 | 平成28年 11月19日 | 780 |
42 | 平成28年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成29年4月30日 | 頒布無し |
43 | 平成29年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成30年4月30日 | 頒布無し |
44 | 平成30年度 上尾の文化財保護(年報) | 平成31年4月30日 | 頒布無し |
45 | 平成31年度 上尾の文化財保護(年報) | 令和2年5月30日 | 頒布無し |
令和3年1月1日現在
ビデオ・CD・DVD
No | 刊行物 | 媒体 | 発 行 日 | 価格(円) |
1 | 平方のどろいんきょ | ビデオ 45分 | 平成7年2月1日 | 品切 |
2 | 藤波のもちつき踊り | ビデオ 45分 | 平成8年5月31日 | 品切 |
3 | 川の大じめ | ビデオ 30分 | 平成10年8月10日 | 品切 |
4 | 堤崎の祭りばやし | CD 60分 | 平成12年1月31日 | 品切 |
5 | 堤崎の祭りばやし | ビデオ 36分 | 平成13年1月31日 | 品切 |
6 | 畔吉の万作踊り | ビデオ 30分 | 平成14年8月31日 | 品切 |
7 | 畔吉ささら獅子舞 | ビデオ 30分 | 平成17年1月21日 | 品切 |
8 | 藤波のささら獅子舞 | DVD 30分 | 平成19年2月28日 | 800 |
9 | 畔吉の万作踊り | ビデオ | 平成14年7月31日 | 頒布無し |
10 | 畔吉ささら獅子舞 | ビデオ | 平成17年1月21日 | 頒布無し |
11 | 藤波のささら獅子舞 | DVD | 平成20年2月29日 | 頒布無し |
12 | 上尾の竹細工職人 | DVD | 平成21年3月23日 | 頒布無し |
13 | 上尾の神楽 | DVD | 平成22年2月5日 | 頒布無し |
14 | 上尾の摘田 | DVD | 平成22年3月30日 | 頒布無し |
15 | 上尾の祭り囃子(ばやし) | DVD | 平成25年3月29日 | 頒布無し |
16 | 大山灯籠 大山信仰 | DVD | 平成26年3月31日 | 頒布無し |
17 | 平方祇園祭のどろいんきょ行事 | DVD | 平成27年3月30日 | 頒布無し |
18 | 八枝神社のお獅子様 | DVD | 平成28年3月28日 | 頒布無し |
19 | 上尾の天王様 | DVD | 平成29年3月13日 | 頒布無し |
20 | あげお文化遺産ガイド無形文化遺産編 紹介映像集 | DVD | 平成30年3月22日 | 頒布無し |
令和2年1月31日現在
購入方法
情報公開コーナー(市役所1階)で直接購入できます。
郵送/代金と送料を現金書留か、代金分の定額小為替と送料分の切手を、生涯学習課文化・文化財保護担当送付してください。
なお、品切れ・頒布無しの刊行物につきましては上尾市図書館で閲覧ができます。
〒362-8501
上尾市本町3-1-1
上尾市教育委員会生涯学習課文化・文化財保護担当