ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 都市計画課 > 都市計画に関する届出等の郵送対応について

都市計画に関する届出等の郵送対応について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月26日更新 ページID:0260096

都市計画に関する届出等の郵送対応について

都市計画に関する届出・申請については、以下の点をご確認頂いた上で、郵送をお願いします。
到着日が受付日となりますので、申請日等はご記入の上、お送りください。また、処理期間等は、通常よりも時間がかかる場合がありますので、ご了承下さい。
なお、用途地域・都市計画についての照会は郵送による対応を行いません。アピマップを活用するか、お電話でお問い合わせ下さい。

※万が一、郵送事故などで提出書類が届かない場合は責任を負いかねますので、ご了承下さい。

手数料が発生しない手続き

対象

※「低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の特例措置に係る申請」、「『所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法』に関する土地所有者等関連情報の利用及 び提供に係る請求書」、「路外駐車場の届出」については、事前にお電話等でお問い合わせ下さい。

注意点

  1. 返信用封筒に相当の切手を貼り、返信先のご記入もお願いします。
  2. 担当者の氏名と担当者に繋がる連絡先のご記入等をお願いします。
  3. 修正等が必要な場合は、時間がかかります。余裕を持ってご提出下さい。

 

手数料が発生する手続きのうち、料金が定額のもの

対象

注意点

  1. 必要書類のほか、必要通数分の定額小為替をご用意の上、返信用封筒と併せて同封して下さい。
  2. 返信用封筒に相当の切手を貼り、返信先のご記入もお願いします。
  3. 担当者の氏名と担当者に繋がる連絡先のご記入等をお願いします。

 

手数料が発生する手続きのうち、料金が変動するもの

対象

注意点

  1. 返信用封筒2通(納付書用・許可書用)に相当の切手を貼り、返信先のご記入もお願いします。
  2. 担当者の氏名と担当者に繋がる連絡先のご記入等をお願いします。
  3. 許可手数料の納入が確認でき次第、許可書をお送りします。