カレーライス 牛乳 福神漬け ビーンズサラダ
今日は【カレーライス】が出ています。上尾市のカレーライスには、チャツネが入っています。チャツネとは、バナナやマンゴーなどの果物を煮詰めたジャムのことです。インド料理には欠かせない調味料のようです。チャツネを入れることで、甘みのあるおいしいカレーに仕上がります。
ごはん 牛乳 あじのぴり辛ソースかけ かぼちゃのそぼろ煮 かぶのみそ汁
今日は【かぶのみそ汁】が出ています。約800人分の給食を作る大量調理では、かぶをみそ汁に入れるのは最後の最後。仕上げの時に温度を90度以上確認し、しかしかぶは、余熱でも火が通って柔らかくなるほどなので、クラスの食缶でとろけてしまわないように、かぶを釜に入れるタイミングは重要です。今日は食べるときにちょうどよいかたさになり、おいしくかぶを楽しむ事ができました。
ツイストパン 牛乳 マカロニグラタン コールスローサラダ わかめスープ
今日の給食に使われているキャベツとにんじんは、地元農家の方がおさめてくれました。にんじんもキャベツも、今年の夏は暑かったので、暑い中一生懸命育ててくれた野菜です。全校で感謝をしていただきました。
ひき肉ともやしのあんかけ丼 牛乳 どさんこ汁
今日は【どさんこ汁】が出ています。どさんことは、北海道を意味していて、じゃがいもやにんじんやコーンなど北海道の特産品がたくさん入った汁物です。煮干し出汁のスープににんにくが入っておいしい汁物になりました。
ごはん 牛乳 揚げ鶏のおろしソース しゃくし菜の油いため 里芋のみそ汁
今日は【揚げ鶏のおろしソース】が出ています。大根おろしでできたソースをかけていただきました。ごはんの進む味付けでどのクラスもよく食べていました。
きのこごはん 牛乳 きびなごサクサク揚げ 五目ビーフン
今日は【きびなごサクサク揚げ】が出ています。きびなごは、10cmくらいにし成長しない小さな魚です。銀色の体に帯のような模様が入っているのが特徴です。鹿児島県の方言で、帯のことを「きび」、小さな魚を「なご」と呼ぶことから、きびなごという名前になったと言われています。
黒糖揚げパン 牛乳 豆腐のスープ煮 キャベツのサラダ
今日は【黒糖揚げパン】が出ています。黒糖は、さとうきびで作られていて、いつも使っている白い砂糖よりもミネラルが豊富に含まれています。沖縄県や鹿児島県でたくさん作られていて、今日使っている黒糖も沖縄県で作られたものです。今日は白い砂糖と黒糖を半分ずつ使っています。
ガパオライス 牛乳 ポテトサラダ ラムネゼリー
今日は【ガパオライス】が出ています。ガパオライスは、タイの料理です。今日は給食風にアレンジしていますが、本場のタイでは、ピリッとからく目玉焼きをのせて食べるのが一般的です。そして今日はデザートの【ラムネゼリー】を楽しみにしていた子も多かったようです。
ごはん 牛乳 めだいのみそマヨネーズ焼き もやしのソテー 五目スープ
今日は【めだいのみそマヨネーズ焼き】が出ています。めだいは、刺身やカルパッチョなど生でもおいしく食べられる魚です。煮物やムニエルなどおいしく食べられる調理方法が様々です。今日はオーブンで焼きました。みそマヨネーズの味付けでごはんが進みました。
ごはん 牛乳 メンチカツ 茎わかめのきんぴら
今日は【メンチカツ】が出ています。給食室で1から作った手作りのメンチカツです。サクサクした衣に中は熱々で、とてもおいしいメンチカツでした。
ピタパン 牛乳 鶏肉のバーベキューソース コールスローサラダ クリームシチュー
今日は【クリームシチュー】が出ています。冬が近づいてきて寒い日も増えてきたので、クリームシチューが体に染みます。教室での配膳をなるべく早く終わらせて温かいシチューを食べてほしいです。
パエリア 牛乳 焼きウインナー 江戸菜としめじのソテー
今日は【パエリア】が出ています。パエリアは、スペインの料理で魚介類や野菜と炊きこんだ料理です。今日の給食でのえび・いかを入れ、ピーマンと赤ピーマンの赤と緑で彩りよく仕上げました。魚介のうま味の出るおいしいパエリアでした。
麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐 高菜の油炒め
今日はみんな大好きマーボー豆腐!!残菜チェックに行くと、空のクラスが多くありました。初めて全員完食したクラスもあったほどです。食缶が空のクラスが多いと、調理員も作り甲斐があります。
今日は【彩の国納豆】が出ています。埼玉県産の大豆を使った納豆です。大粒の納豆で、大豆をそのままたべているような食べ応えのある納豆でした。彩の国ふるさと給食月間のため毎年11月に給食に登場しています。
ココア揚げパン 牛乳 野菜のスープ煮 鶏ささみのケチャップ炒め
今日は新献立の【鶏ささみのケチャップ炒め】が出ています。上尾市の給食では、毎年新献立が登場します。初めて作るときは、いつも以上に気を使って作ります。ケチャップの味つけで子どもの好きな味だったようで、残りが少なかったです。
まいたけごはん 牛乳 がんす はるさめサラダ
今日は【がんす】が出ています。今年度何回か登場しているので、がんすについて知っている児童も多かったのですが、がんすは広島県の料理です。広島県では、○○です○○でございます、のことを○○でがんす、というので、この広島県の名物料理もがんすという名前になったそうです。
ツイストパン 牛乳 焼きそば フルーツゼリー
今日は【フルーツゼリー】が出ています。レモンゼリーが入っていて、このレモンゼリーは広島県のレモンを使っています。さっぱりとしていておいしいレモンゼリーでした。今日は、食感が空っぽのクラスがとても多かったです。
ごはん 乳酸菌飲料 ゼリーフライ こんにゃくのおかか炒め なめこ汁
今日は【ゼリーフライ】が出ています。ゼリーフライは、行田市のB級グルメです。小判の形に似ていることから銭フライがなまってゼリーフライというようになったそうです。今月は彩の国ふるさと学校給食月間なので、埼玉県になじみのある料理がたくさん登場します。ぜひ、この機会にふるさと埼玉県の料理を覚えてくださいね。
ごはん 牛乳 鶏のから揚げ もやしのナムル かきたま汁
今日は【鶏のから揚げ】が出ています。今日は5から6年生が3個、1から4年生が2個なので、約2000個の鶏肉を揚げました。から揚げを楽しみに学校にくる子も多かったようです。ジューシーでとてもおいしいから揚げでした。
ぴり辛みそ丼 牛乳 アッピーすいとん
今日は【アッピーすいとん】が出ています。給食でアッピーとつくメニューには、上尾市でとれた小松菜パウダーを使っています。今日は、いつもの小麦粉でつくるすいとんに小松菜パウダーを入れました。汁を飲むと、小松菜の風味がして、おいしいすいとんになりました。
キムチチャーハン 牛乳 ホッケフライ チンゲンサイのソテー
今日は【キムチチャーハン】が出ています。キムチの汁も使ってたいたごはんです。少しぴり辛で食欲がそそられたのか、どのクラスも残りがとても少なかったです。おいしく炊けて良かったです。
◆ 新しい学校生活様式(春用) [PDFファイル/433KB]
◆ 新しい学校生活様式(冬用) [PDFファイル/476KB]
◆ 新しい学校生活様式(夏用) [PDFファイル/423KB]
◆ 新しい学校生活様式Ver.3 [PDFファイル/445KB]
◆ 新しい学校生活様式Ver.2 [PDFファイル/552KB]
◆ 健康観察の記録(ご家族用) [PDFファイル/54KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)