バターロールパン 牛乳 ミートボールのトマト煮 はるさめサラダ ラムネゼリー
今日は【ミートボールのトマト煮】が出ています。トマトの赤色の成分は「リコピン」と言います。老化防止や病気の予防や肌の健康を守るなど様々な効果があります。生で食べてもよいですが加熱をすると、さらに吸収率が上がると言われています。今日は野菜の甘みも出ておいしいトマト煮になりました。
枝豆ごはん 牛乳 ししゃもフライ 豚肉の塩こうじ炒め
今日は【枝豆ごはん】が出ています。枝豆は、大豆の若い時の姿です。大豆は、畑の肉とも言われていてたんぱく質が豊富です。枝豆はビタミンも豊富なので、野菜と豆の両方の栄養ももつ食材です。そんな枝豆の入った炊き込みご飯です。ふっくらとしていておいしい炊き込みごはんでした。
ハヤシライス 牛乳 冷凍みかん
今日から2学期の給食がスタートしました。まだまだ暑い中での調理ですが、給食室一同頑張ります。
初日の今日はみんな大好きハヤシライスでした。デザートの冷凍みかんも暑かったのでおいしく食べることができました。
2学期も安全安心な給食となるように努めていきます。どうぞよろしくおねがいします。
◆ 新しい学校生活様式(春用) [PDFファイル/433KB]
◆ 新しい学校生活様式(冬用) [PDFファイル/476KB]
◆ 新しい学校生活様式(夏用) [PDFファイル/423KB]
◆ 新しい学校生活様式Ver.3 [PDFファイル/445KB]
◆ 新しい学校生活様式Ver.2 [PDFファイル/552KB]
◆ 健康観察の記録(ご家族用) [PDFファイル/54KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)