上尾市公共施設予約システム
上尾市公共施設予約システムのご案内
このシステムは、インターネットに接続した自宅のパソコンや、携帯電話、また市内の主な施設に設置したタッチパネル式の市民開放端末を利用して、公共施設の空き状況の照会や利用の申し込みができるシステムです。
※施設の空き状況の照会は、誰でも利用できます。
※抽選の申し込みや、利用の申し込みをするためには、あらかじめ「利用者登録」が必要です。
※「利用者登録」は施設ごとに運用が異なる場合がありますので、詳しくは各施設対応窓口にお問い合わせください。
お知らせ
システムのセキュリティ強化を実施するため、
平成28年9月27日(火曜日)以降、一部の携帯電話やパソコンからログインができなくなる場合があります。
みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、接続ができない場合は、
公共施設予約タッチパネル端末か対応端末をご利用ください。
上尾市公共施設予約システムへのリンク
空き状況の照会や予約ができる時間帯は午前8時30分から午前0時までです。
市民開放端末の利用時間は各施設によって異なりますので、施設へお問い合わせください。
市民開放端末の一覧
システムを利用する流れ

利用者登録について
利用者登録の申請は対象施設窓口で随時受け付けています。登録できる区分や年齢、利用目的などに制限があります。また登録の際には、申請者の身分を証明できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)の提示が必要になる場合があります。
利用者登録の有効期間は2年間です。有効期限の4カ月前から期限切れについての注意が表示されますので、利用者登録した施設にて利用者登録期間延長の手続きを行ってください。
※登録した内容(メールアドレスなど)を変更したい場合も、利用者登録した施設で手続きを行ってください。
予約の申し込みについて
予約の申し込みには「抽選の申し込み」と「空き予約」があります。
抽選の申し込み
市民の皆さんに公平に利用していただくため、抽選の申し込みに期間を設け、コンピュータによる自動抽選を行います。抽選結果はホームページで確認できます。また希望者には電子メールで送信します。有料施設について、当選された人は定められた期間内に施設の窓口で使用料を納付してください。使用料の納付がない場合はキャンセル扱いになります。
空き予約
空き状況を照会し、予約が入っていない日時・施設については、先着順で予約ができます。施設によっては、予約後に使用料の納付など窓口での手続きが必要な場合があります。
※空き予約開始日は、システムにアクセスが集中し、ページが表示されにくい場合がございます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、時間をずらしてアクセスしていただきますようお願い致します。
※抽選日は空き予約はできません。
施設 | 抽選申込 期間 |
1カ月に 申込 可能 件数 |
抽選日 | 当選者の 使用料納付 期限 |
空き予約期間 |
---|---|---|---|---|---|
公民館 | 2カ月前の 1日から14日 |
4件 | 15日 | 2カ月前の 末日まで |
2カ月前の16日から 利用日の4日前まで |
陶芸窯 | 2カ月前の 1日から14日 |
2件 | 15日 | 2カ月前の 末日まで |
2カ月前の16日から 利用日の4日前まで |
市民体育館 | 2カ月前の 1日から16日 |
2件 | 17日 | 利用日の 3日前まで |
2カ月前の18日から 利用日の3日前まで |
市民体育館 テニスコート |
2カ月前の 1日から16日 |
1件 | 17日 |
当日納付 |
2カ月前の18日から 利用日の当日まで |
上平公園 テニスコート |
2カ月前の 1日から16日 |
1件 | 17日 | 当日納付 | 2カ月前の18日から 利用日の当日まで |
平塚公園 テニスコート |
2カ月前の 1日から16日 |
1件 | 17日 | 当日納付 | 2カ月前の18日から 利用日の当日まで |
UDトラックス上尾スタジアム (上尾市民球場) |
2カ月前の 1日から16日 |
1件 | 17日 | 当日納付 | 2カ月前の18日から 利用日の5日前まで |
浅間台大公園 グラウンド |
2カ月前の 1日から16日 |
1件 | 17日 | 無料で利用できます | 2カ月前の18日から 利用日の前日まで |
平方野球場 | 2カ月前の 1日から16日 |
1件 | 17日 | 当日納付 | 2カ月前の18日から 利用日の前日まで |
平方スポーツ広場 | 2カ月前の 1日から16日 |
1件 | 17日 | 当日納付 | 2カ月前の18日から 利用日の前日まで |
中分スポーツ公園 | 2カ月前の 1日から14日 |
1件 | 15日 | 無料で利用できます | 2カ月前の16日から 利用日の前日まで |
文化センター | 3カ月前の 1日から15日 |
8件 | 16日 | 利用日の 7日前まで |
3カ月前の17日から 利用日の7日前まで |
文化センター (ホール) |
12カ月前の 1日から15日 |
1件 | 16日 | 利用日の 30日前まで |
12カ月前の17日から 利用日の30日前まで |
イコス上尾 | 3カ月前の 1日から15日 |
8件 | 16日 | 利用日の 7日前まで |
3カ月前の17日から 利用日の7日前まで |
イコス上尾 (ホール) |
12カ月前の 1日から15日 |
1件 | 16日 | 利用日の 30日前まで |
12カ月前の17日から 利用日の30日前まで |
コミュニティ センター |
3カ月前の 1日から15日 |
8件 | 16日 | 利用日の 7日前まで |
3カ月前の17日から 利用日の7日前まで |
コミュニティ センター (ホール) |
12カ月前の 1日から15日 |
1件 | 16日 | 利用日の 30日前まで |
12カ月前の17日から 利用日の30日前まで |
バーベキュー場 | 2カ月前の 1日から14日 |
1件 | 15日 | 当日納付 | 2カ月前の16日から 利用日の前日まで |
平方東小 特別教室 |
2カ月前の 1日から14日 |
特別教室 3施設で 合計2件まで |
15日 | 無料で利用できます | 2カ月前の16日から 利用日の10日前まで |
芝川小 特別教室 |
|||||
富士見小 特別教室 |
|||||
平塚サッカー場 | 2カ月前の 1日から16日 |
1週間で1件 |
17日 | 利用日の 14日前まで |
2カ月前の18日から 利用日の14日前まで |
身体障害者 福祉センター |
2カ月前の 1日から14日 |
4件 | 15日 | 無料で利用できます | 2カ月前の16日から 利用日の4日前まで |
プラザ22 | 空き予約のみとなります | 2カ月前の1日から 利用日の4日前まで |
|||
自然学習館 | 空き予約のみとなります | 2カ月前の1日から 利用日の4日前まで |
|||
市民活動 支援センター |
2カ月前の 1日から14日 |
4件 | 15日 | 無料で利用できます | 2カ月前の16日から 利用日の前日まで |
瓦葺ふれあい |
2カ月前の 1日から14日 |
2件 | 15日 | 当日納付 | 2カ月前の16日から 利用日の前日まで |
※抽選申し込み期間、空き予約期間は利用したい月を基準にして下さい。
※1カ月に利用できる回数に制限のある施設もあります。各施設にお問い合わせください。
※システム(インターネット)から予約できる期間です。この期間を過ぎての予約方法は、予約したい施設に連絡して下さい。
※公民館の空き予約使用料の納付について
・利用日の前日までに納付ください。
施設予約システムインターネット操作ガイド
申し込みの方法、予約の確認・変更・取り消しの方法などインターネット(パソコン)からの操作の方法をまとめました。
申し込みの取り消しについて
使用料の納付後はシステム(インターネット)からの取り消しはできませんので、予約した施設に連絡して下さい。
抽選申し込みの取り消しについて
上の表にある「抽選申込期間」中であれば、システム(インターネット)から取り消しができます。
当選内容の取り消しについて
上の表にある「空き予約期間」中であれば、システム(インターネット)から取り消しができます。一部の施設では指定された期間内に使用料の納付がない場合は、キャンセル扱いとなります。
空き予約の取り消しについて
上の表にある「空き予約期間」中であれば、システム(インターネット)から取り消しができます。この期間内に使用料の納付がない場合は、キャンセル扱いとなります。
※システムの操作で不明な点は、IT推進課へお問い合せください。
電話:048-775-5113
問い合わせ時間/午前8時30分から午後5時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
システム利用上の注意
利用ブラウザ
ブラウザはMicrosoft Edgeを推奨します。ブラウザによっては、ごくまれに表示などが正常に行えない場合があります。
SSLについて
公共施設予約システムではSSLによりデータ通信の暗号化を行っています。このことで通信データを守り、利用者番号やパスワードなどの個人情報が第三者から見られることを回避し、プライバシー保護を実現しています。
SSLとは「Secure Socket Layer」の略で、暗号化のプロトコル(通信規約)を用い、大切なデータをやり取りするときに安全を確保するための技術です。
上尾市公共施設予約システムへのリンク
手軽に使える携帯サイトもご利用ください。
上尾市携帯サイト http://www2.pf489.com/ageo/mobile/
施設予約システム携帯電話操作ガイド
申し込みの方法、予約の確認の方法など携帯電話からの操作の方法をまとめました。
対応の携帯電話で読み取れる、二次元バーコードも載せてあります。
※抽選の申し込みや、利用の申し込みをするためには、あらかじめ「利用者登録」が必要です。
※「利用者登録」は施設ごとに運用が異なる場合がありますので、詳しくは各施設対応窓口にお問い合わせください。
問い合わせ先: 各施設へ