令和5年度途中(5月から3月)の保育施設入所申込み
令和5年度途中(5月から3月)保育施設入所申込みについて
令和5年度途中(5月から3月)保育施設入所申込みは、日曜日・祝日・閉庁日を除き保育課で受付します。
閉庁日につきましては、(内部サイト) 開庁日のカレンダーをご確認ください。
受付時間は午前8時30分から午後5時です。
土曜日の受付時間は
午前受付 午前8時30分から12時00分
午後受付 午後1時から5時
と、なります。お気を付けください。
通常お子様との面接が5分から10分、申請書類の確認に15分から30分を要します。
令和5年度保育施設入所案内は保育課、各認可保育施設、各支所・出張所で配布しております。
申込みを希望される方は、「令和5年度 保育施設入所申し込みの手引き」をご確認の上、母子手帳を持参し、お子様を連れて、保育課までご申請ください。
なお、利用開始希望月の受付期間以降にご申請の場合、遡って月の選考をすることはできません。各月の申請締切日をご確認のうえ、余裕をもってご申請ください。
申請書類・「令和5年度 保育施設入所申し込みの手引き」・「保育所(園)・認定こども園・幼稚園ガイドブック」は以下のページにてダウンロードしてご利用いただけます。
転入予定があり、上尾市の保育所の申請を検討されている方は、以下のページを併せてご覧ください。
申請窓口の混雑状況について
日時や時間帯によって、申請窓口の混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。
業務の迅速化に努めておりますが、手続き等に時間がかかる場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、土曜日は通常より少ない人員で対応する為、お待たせしてしまう可能性があります。予めご了承ください。
対象保育施設
・認可保育所(園)市立14ヵ所、私立26ヵ所
・認定こども園5ヵ所
・小規模保育施設21ヵ所
・事業所内保育事業所1ヵ所
入所基準(保育必要性の認定基準)
保護者が次のいずれかの理由に該当し、日中お子様の保育が必要な状態であること
(1)保護者が日中働いている(月16日以上かつ64時間以上の就労)
(2)保護者が求職活動を行っている
(3)母親が妊娠中か出産後間もない(出産予定月の3ヵ月前から出産月の3ヵ月後までの間)
(4)保護者が疾病や負傷または心身に障害がある
(5)保護者が常時病人や障害者(児)などの同居者を介護をしている
(6)保護者が日中就学している
※入所基準を基に、入所希望者の家庭状況や保育を必要とする状況を総合的に判断して利用調整(選考)します。
令和5年度の利用調整基準は下記のとおりです。
利用調整基準表(令和5年度) [PDFファイル/298KB]