UDトラックスから災害支援車を寄贈いただきました
6月23日、UDトラックス株式会社から災害支援車2台の寄贈を受け、寄贈式ではUDトラックス株式会社伊藤社長CEO・小田原専務執行役員からレプリカキーが贈呈されました。
UDトラックス株式会社は、製造した災害支援車を直接被災地支援ができる地方自治体へ寄贈することが社会貢献の一環になると考え、このたびの寄贈となりました。
バンタイプの車両は、赤ちゃんのおむつ替えや授乳、障害者・高齢者の身体ケアなど、プライバシーに配慮したケアができるよう個室2室に分かれています。
また、ソーラー発電システム、ディーゼル発電機、リチウムイオン蓄電池などで電気の確保ができ、エアコン、冷蔵庫、水タンク式シンクなどが装備されています。
平ボディタイプの車両は、テールゲートリフター(荷台後部の昇降装置)、ウィンチ(巻き上げ機)が搭載され、主に被災現場において土のうや被災家具の運搬時に活用する予定です。
いずれも上尾市オリジナルの外装で、かわいらしいアッピーのイラストや市章がデザインされています。
伊藤社長CEOは「地球温暖化による自然災害の増加が懸念されている今日、これらの車両が上尾市の防災のお役に立てますように、また万一の災害発生時には市民の皆様の命と財産をお守りする一助となれますように、心より願っております」と述べました。
畠山市長は感謝状を贈呈し、「このたび寄贈いただいた災害支援車は、すばらしい市オリジナルの外装デザインを作成いただいており、災害支援時には多くの方がこの車両を見て安心していただけるものと期待しております。災害はいつ何時訪れるかわかりません。その備えの一つとしてこの災害支援車を有効活用することで、市民の安心・安全につなげていき『災害に強いまち 上尾』をさらに推し進めてまいります」と述べました。
今後これらの車両は、災害時の対応に限らず市が主催するさまざまなイベントにおいて展示し、市民の皆さまの防災意識の向上にも役立ててまいります。