金井恒太さんのキラリ☆あげおPR大使としての活動報告
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新 ページID:0278939
キラリ☆あげおPR大使として、市内外のさまざまなイベント等に出演し、上尾市の魅力をPRしています。
令和6年度の活動報告
| 日にち | イベント名 | 活動内容 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 毎月第4土曜日 | こども教室(初級・中級) | 講義・指導対局 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 4月3日 | 棋王戦コナミグループ杯 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 4月25日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 4月30日 | ALSOK杯王将戦 | 解説 | 東京・将棋会館 | 
| 5月9日 | 名人戦第3局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 5月16日 | ヒューリック杯棋聖戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 5月27日 | 名人戦第5局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 6月11日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 6月30日 | 駒テラジオ | ゲスト出演 | TOKYO FM | 
| 7月9日 | C級1組順位戦 | 対局 | 名古屋対局場 | 
| 7月15日 | ALSOK杯王将戦 | 解説 | 東京・将棋会館 | 
| 7月18日 | 王位戦第2局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 7月20日 | 棋士派遣 | 指導対局 | 北海道札幌市 | 
| 7月31日 | 朝日杯オープン戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月6日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月16日 | 棋士派遣 | 指導対局 | 静岡県牧之原市 | 
| 8月30日 | 朝日杯オープン戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月3日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月11日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月17日 | 朝日杯オープン戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月18日 | 王座戦第2局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 9月21日 | SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月27日 | お~いお茶杯王位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月5日 | 叡王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月8日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月18日 | 王座戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月28日 | ALSOK杯王将戦 | 解説 | 東京・将棋会館 | 
| 11月12日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月16日 | 竜王戦第4局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 11月19日 | ヒューリック杯棋聖戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月28日 | 竜王戦第5局 | 解説 | 駒テラス | 
| 12月3日 | C級1組順位戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 12月17日 | 棋王戦挑戦者決定戦第1局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 1月7日 | 王座戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月14日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月24日 | 王座戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月26日 | 王将戦第2局 | 解説 | 東京・将棋会館 | 
| 1月28日 | 棋王戦コナミグループ杯 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 2月4日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 3月4日 | C級1組順位戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
令和5年度の活動報告
| 日にち | イベント名 | 活動内容 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 3月5日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 2月6日 | C級1組順位戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 1月31日 | 棋王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月17日 | ALSOK杯王将戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月9日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 12月20日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月13日 | 王座戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月7日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月28日 | 白玲戦第7局 | 解説 | 浅草ビューホテル | 
| 10月22日 | 棋士派遣 | 指導対局 | 福島県福島市 | 
| 10月17日 | C級1組順位戦 | 対局 | 名古屋対局場 | 
| 10月13日 | 観る将のための将棋の学校 | 講義 | 駒テラス西参道 | 
| 10月10日 | 王将リーグ (羽生ー佐々木)  | 
解説 | 東京・将棋会館 | 
| 10月1日 | SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦 | 対局 | プロント神田店 | 
| 9月26日 | C級1組順位戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 9月22日 | 叡王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月12日 | 朝日杯 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月8日 | お~いお茶杯王位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月2日 | 棋士派遣 | 指導対局 | 北海道札幌市 | 
| 8月29日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月14日 | 竜王戦挑戦者決定戦第2局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 8月7日 | 市制施行65周年記念 指導対局会  | 
指導対局 | 児童館こどもの城 | 
| 8月4日 | 王座戦挑戦者決定戦 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 8月1日 | C級1組順位戦 | 対局 | 名古屋対局場 | 
| 7月27日 | 小中学校団体戦 東日本大会  | 
指導対局 | 大手町サンケイプラザ | 
| 7月20日 | 朝日杯 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 7月16日 | 棋士派遣 | 指導対局 | 長野県飯田市 | 
| 7月11日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 6月13日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 6月1日 | ヒューリック杯棋聖戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 5月17日 | 棋士会イベント | 講義・トークショー | 東京・将棋会館 | 
| 5月11日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 5月3日 | 立川子供将棋塾 | 講義・指導対局 | GREEN SPRINGS | 
| 4月28日 | 名人戦第2局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 4月20日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 4月3日 | ALSOK杯王将戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 毎月第4土曜 | こども教室(初級・中級) | 講義・指導対局 | 将棋・チェスフロンティア | 
令和4年度の活動報告
| 日にち | イベント名 | 活動内容 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 毎月第4土曜 | こども教室(初級・中級) | 講義、指導対局 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 4月2日 | 叡王戦挑戦者決定戦 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 4月15日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 4月28日 | 叡王戦第1局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 5月6日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 5月11日 | 棋聖戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 6月7日 | 棋聖戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 6月14日 | C級1組順位戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 6月24日 | 叡王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 7月12日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 7月17日 | 棋聖戦第4局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 7月21日 | 朝日杯 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月3日 | 王位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月4日 | 王将戦2次予選 (佐藤天ー山﨑)  | 
解説 | 東京・将棋会館 | 
| 8月9日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月13日 | ABEMAトーナメント 本戦2回戦第1試合  | 
解説 | シャトーアメーバ | 
| 8月30日 | C級1組順位戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 9月3日 | 指導対局会 | 指導対局 | 浜松(こども教室) | 
| 9月5日 | 王位戦第5局 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 9月20日 | 王位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月6日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月11日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月16日 | SUNTORY杯 | 対局 | プロント神田店 | 
| 10月20日 | 王将リーグ (渡辺ー永瀬)  | 
解説 | 東京・将棋会館 | 
| 10月26日 | 王座戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月2日 | 竜王戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 11月8日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月29日 | 王座戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 12月6日 | C級1組順位戦 | 対局 | 名古屋対局場 | 
| 12月19日 | 棋王戦挑戦者決定戦 | 解説 | シャトーアメーバ | 
| 1月10日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月12日 | B級1組順位戦 (羽生ー千田)  | 
解説 | シャトーアメーバ | 
| 1月19日 | 竜王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月27日 | 王座戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 2月1日 | 棋王戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 2月7日 | C級1組順位戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 3月1日 | 王将戦 | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 3月7日 | C級1組順位戦 | 対局 | 関西将棋会館 | 
令和3年度の活動報告
| 日にち | イベント名 | 活動内容 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 4月24日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 5月8日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 5月18日 | C級1組順位戦(石井六段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 5月22日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 5月26日 | 棋聖戦(高野六段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 6月15日 | C級1組順位戦(船江六段) | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 6月18日 | ABEMA解説 (棋聖戦第2局)  | 
解説 | シャトーアメーバ | 
| 6月26日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 6月30日 | ABEMA解説 (王位戦第1局)  | 
解説 | シャトーアメーバ | 
| 7月6日 | 叡王戦(伊藤六段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 7月13日 | C級1組順位戦(門倉五段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 7月20日 | 朝日杯(村中七段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 7月24日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 7月29日 | 王位戦(本田五段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月7日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 8月12日 | 将棋プレミアム (佐藤天ー近藤誠)  | 
解説 | 東京・将棋会館 | 
| 8月18日 | ABEMA解説 (王位戦第4局)  | 
解説 | シャトーアメーバ | 
| 8月27日 | 銀河戦(石川七段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 8月28日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 9月21日 | C級1組順位戦(飯島八段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 9月25日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 9月27日 | 将棋プレミアム (藤井聡ー糸谷)  | 
解説 | 東京・将棋会館 | 
| 9月30日 | 王座戦(近藤七段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月5日 | ABEMA解説 王座戦第4局  | 
対局 | シャトーアメーバ | 
| 10月10日 | SUNTORY東西対抗戦 東京予選  | 
対局 | プロント神田店 | 
| 10月18日 | 王座戦(門倉五段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 10月19日 | 女流王将戦第2局 | 立会人 | 東京・将棋会館 | 
| 10月23日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 11月2日 | C級1組順位戦(先崎九段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月9日 | 将棋プレミアム (羽生―藤井聡)  | 
解説 | 東京・将棋会館 | 
| 11月16日 | C級1組順位戦(阪口六段) | 対局 | 関西将棋会館 | 
| 11月21日 | 小高女流指導会 | 棋譜解説、指導対局 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 11月26日 | 王座戦(真田八段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 11月27日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 12月2日 | ABEMA解説 (近藤誠ー藤井聡)  | 
解説 | シャトーアメーバ | 
| 12月14日 | C級1組順位戦(黒田五段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 12月23日 | 竜王戦(戸辺七段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 12月25日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 1月11日 | C級1組順位戦(日浦八段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月13日 | ABEMA解説 (藤井聡ー千田)  | 
解説 | シャトーアメーバ | 
| 1月22日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 1月23日 | 小高女流指導会 | 棋譜解説、指導対局 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 1月26日 | 棋王戦(長谷部四段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 1月29日 | 将棋プレミアム (王将戦第3局)  | 
解説 | 東京・将棋会館 | 
| 2月1日 | 王将戦(本田五段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 2月8日 | C級1組順位戦 (佐藤和七段)  | 
対局 | 東京・将棋会館 | 
| 2月19日 | ABEMAマルチアングル | 解説、現地レポート | 石川県金沢市 | 
| 2月26日 | こども教室(初級・中級) | 指導対局、講義 | 将棋・チェスフロンティア | 
| 3月8日 | C級1組順位戦 (出口五段)  | 
対局 | 東京・将棋会館 | 
| 3月23日 | 竜王戦(中村太七段) | 対局 | 東京・将棋会館 | 
| 日にち | イベント名 | 活動内容 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 10月3日 | J-COM杯 こども大会  | 
審判 | 
 東京都立産業貿易  | 
この他、多数対局、指導対局、講義、解説を実施
平成31年度の活動報告
| 日にち | イベント名 | 活動内容 | 会場 | 
|---|---|---|---|
| 
 3月16日  | 
王座戦(阿部隆ー藤井聡) | 解説(Paravi) | 日本経済新聞本社 | 
| 1月25日 | 上尾市新春将棋大会 | 指導対局など | 文化センター | 
| 12月14日 | クリスマスフェスタ | 指導対局、ピアノ演奏など | 浅草橋ヒューリックホール | 
| 11月26~28日 | 女流王座戦第3局 | 現地大盤解説 | 郡山ビューホテルアネックス | 
| 11月20日 | 講演会 | 講演、クラブ活動参加 | 上尾市立平方北小学校 | 
| 11月8日 | 叡王戦本戦(郷田ー菅井) | 解説(ニコニコ生放送) | 東京・将棋会館 | 
| 10月19日 | レディースセミナー | 指導対局、講義など | 新宿将棋センター | 
| 10月12日 | 栄光将棋教室 | 指導対局、講義など | 栄光キッズカレッジ自由が丘 | 
| 9月28~29日 | 山形県将棋順位戦 | 指導対局 | 天童ホテル | 
| 8月31日 | 指導対局会 | 指導対局、講義など | 西楽園 | 
| 8月11日 | ねこまどコラボイベント | 指導対局、トークショーなど | ねこまど将棋教室 | 
| 7月28日 | 大野台将棋サークル指導対局会 | 指導対局 | 大野台公民館 | 
| 7月21日 | ねりまさんさん将棋団体戦 | 指導対局 | 生涯学習センター分館(練馬区) | 
| 6月9日 | 東日本大震災復興支援 JT応援プロジェクト  | 
指導対局、講義など | 岩手教育会館 | 
| 5月24日 | 夜の将棋教室 | 講義、サイン会など | 東京・将棋会館 | 
| 4月30日 | シモキタ名人戦 | 指導対局など | 下北沢あずま通り商店街 | 
| 4月9~11日 | ねこまど指導対局会 | 大盤解説・前夜祭での登壇など | ホテル椿山荘東京 | 
この他、多数対局、指導対局、講義、解説を実施
平成30年度の活動報告
・平成31年3月23日 「法政大学将棋部指導対局会」に参加(指導対局など)(東京都千代田区・法政大学)
・平成31年3月1日 朝日新聞解説(観戦記者への解説、市のPR)(静岡県静岡市・浮月桜)
・平成31年2月16日 「レディースセミナー」に参加(指導対局、講義など)(東京都新宿区・新宿将棋センター)
・平成31年2月9日 「上尾市新春将棋大会」に参加(指導対局など)(上尾市・文化センター)
            キラリ☆あげおPR大使に任命

