令和7年度市民課会計年度任用職員(戸籍担当 窓口業務員)の募集
次の「ア」について1人、「イ」について1人、計2人を募集します。
業務内容
ア 戸籍の広域交付の申請受付・発行業務及び戸籍届出受付・審査業務
イ 戸籍氏名振り仮名の届出の受付・審査、その他戸籍関係業務
業務場所
ア 上尾市役所1階市民課の戸籍担当窓口
イ 上尾市役所1階に設置している戸籍氏名振り仮名届出用の特設ブース(状況に応じて市民課事務室等での業務をお願いすることがあります)
任用期間
ア 令和7年9月16日 から 令和8年3月31日 まで
イ 令和7年9月16日 から 令和7年12月31日 まで
勤務日・時間・休暇
(ア、イ いずれも)
月曜日から土曜日(年末年始・祝日を除く) 月16日
午前8時30分から午後5時15分まで(休憩1時間を含む)
年次有給休暇は、市の規定に準じます。
募集人数
ア 1人
イ 1人
賃金・交通費
ア 月給 158,800円~
期末手当・勤勉手当あり
(通勤距離や通勤方法により定められた通勤手当の支給あり)
イ 月給 158,800円~
期末手当・勤勉手当なし
(通勤距離や通勤方法により定められた通勤手当の支給あり)
社会保険
(ア、イ いずれも)
適用あり ※強制加入となります。
応募期間
(ア、イ いずれも)
令和7年8月20日(水曜日)午前8時30分 から 9月3日(水曜日)午後5時00分 まで
※ただし、応募があった人から順次面接を行い、任用者を決定した場合は応募を締め切ることとします。
応募方法
(ア、イ いずれも)
上尾市会計年度任用職員の登録申し込みを電子申請(未登録の方のみ)後、応募期間内に市民課戸籍担当へ電話でご連絡ください。
市民課戸籍担当(電話) 048-775-5129
登録申し込みの際に、希望する所属・職種の欄は「市民課戸籍担当 窓口業務員」と入力してください。
併願
「ア」と「イ」は併願することができます。
併願する場合は、市民課戸籍担当へ電話連絡したときに「併願希望」とおっしゃってください。
希望順位がある場合は、その旨もお申し出ください。
申し込み後の流れ
上尾市役所において選考試験(面接)を行います。
事務能力検査(Web受検)を行います。