ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 職員課 > 毎日少しずつ、住みやすい街づくり

毎日少しずつ、住みやすい街づくり

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月10日更新 ページID:0399784
職員の写真

入庁動機・きっかけ

 高校卒業後は民間企業への就職を考えていましたが、さまざまな事情により断念しました。その際、副担任の先生から「公務員は福利厚生が充実しており、男女平等の職場環境が整っている」と助言をいただきました。特に土木分野では、女性が長く働きやすい環境が民間企業ではまだ十分に整っていない中、公務員であれば高校で学んだ知識を活かしながら、安定して働くことができると背中を押していただいたことが、きっかけとなりました。

今の部署の仕事について

 現在は道路河川課に所属しており、河川や水路の劣化による破損箇所の修繕・補修に関する設計書の作成や、市民の方から寄せられる水路内の草刈りなどの問い合わせ対応を行っています。現場を実際に確認し、職員のみで対応することもあります。
 また、台風・大雨・大雪などの災害時には、時間や休日に関係なく出勤して対応にあたることもあります。近年は異常気象が常態化しているため、常に細心の注意を払いながら業務に取り組んでいます。

仕事のやりがい

 設計業務を進める中で、初めは専門用語も分からず、調べることからのスタートでした。大変なことも多くありましたが、一つひとつ学びながら取り組み、完成したものを目にしたときには「頑張ってよかった」と実感します。成果が目に見える形で残ることが、私にとって仕事のやりがいです。
 今後、異動などにより新しい分野や専門用語を覚える必要があると思いますが、これからも前向きに取り組んでいきたいと考えています。

経歴

 2018年 都市整備部 道路課

 2022年 都市整備部 道路河川課