笑顔あふれる職場から市民へ元気を!

入庁動機・きっかけ
上尾市役所に入庁したきっかけは、正直なところ、試験日程の都合が良かったためです。
しかし、実際に勤務を始めてみると、窓口や電話対応の際に市民の皆さまから「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことが多く、優しい方が多い上尾市で働けて本当に良かったと日々感じています。今では、自分自身も市民の皆さまのお役に立ちたいという思いが強くなっています。
今の部署の仕事について
個人住民税の課税対象者を確定し、所得や各種控除を基に税額を計算・賦課する業務を担当しています。
具体的には、所得データの確認、扶養控除等の審査、税額の算出、納税通知書の作成・送付、申告書の受付、市民の皆さまからの問い合わせ対応などを行っています。
また、毎年2月から3月の申告期間には、市民体育館等に「市・県民税申告受付会場」を設け、市民の皆さまの市・県民税申告書や確定申告書の作成補助を行っています。この期間は約10日間にわたり、延べ2,000人以上の市民の方が来場されます。
ワークライフバランス
税務の部署に所属しているため、年度末や年度初めはどうしても業務が立て込み、残業で帰宅が遅くなる日も多くなります。
それでも、家に帰ったあとはキンキンに冷えたお酒とお気に入りのお笑い番組でしっかりリフレッシュしています。つい大きな声で笑ってしまい、家族に迷惑そうな顔をされることもありますが、こうしてオンとオフをしっかり切り替えながら、ワークライフバランスを大切にして日々頑張っています。
経歴
2016年 行政経営部 資産税課
2022年 総務部 職員課付(総務省へ派遣)
2023年 行政経営部 市民税課