ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 障害福祉課 > 日常生活用具の給付について

日常生活用具の給付について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月1日更新 ページID:0301713

市内の自宅に居住する重度の障害者および難病等(対象疾病)による障害がある方々に対し、日常生活がより円滑に行われるため、日常生活用具の給付を行っています。給付を希望される方は、購入前に事前にご相談くださいますようお願いします。
※購入後の日常生活用具の給付は行っておりません。
※各品目ごとに耐用年数が設定されており、原則、耐用年数内の再給付は行っておりません。

対象品目と対象者要件

日常生活用具一覧 [PDFファイル/378KB]

令和4年4月1日より、以下の日常生活用具の給付品目が増えました。

人工呼吸器用自家発電機、外部バッテリー(充電器およびインバーターを含む。)またはポータブル電源(蓄電池)のいずれか1種目

手続きの流れ

1.購入前に障害福祉課へご相談ください。給付の対象になるか確認します。

2.申請書を障害福祉課に提出し、利用業者へ見積書を障害福祉課へ提出するように連絡します。

  *品目によっては医師の意見書が必要です。

3.障害福祉課から申請者に給付決定通知書を送付します。

4.本人・ご家族が利用業者に自己負担額を支払い、利用業者から日常生活用具を受け取ります。

上尾市障害者等日常生活用具給付(修理)申請書 [PDFファイル/105KB]

ストーマ用装具および紙おむつの申請について

ストーマ装具・紙おむつの給付を受けている方へ [PDFファイル/139KB]

ストーマ用装具・紙おむつ 申請書

【令和5年度後期分】ストーマ・紙おむつ申請書 [PDFファイル/126KB]

【令和6年度前期分】ストーマ・紙おむつ申請書 [PDFファイル/126KB]

費用負担について

市民税課税世帯は基準額の10%、市民税非課税世帯と生活保護世帯は基準額の0%です。ただし、基準額を超えた差額は自己負担になります。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)