測量成果の複製・使用承認申請について
測量成果の複製・使用承認申請とは
上尾市が作成した地図等をコピーやスキャン等の行為で複製し、その成果品を不特定多数の者が利用できるようにするときには、測量法第43条の規定による「複製承認」が必要な場合があります。
また、上尾市が作成した地図等を基に測量(新たな地図の作成や編集等)を実施しようとするときには、測量法第44条の規定による「使用承認」が必要な場合があります。
手続きが必要な場合については、以下の国土地理院のホームページをご確認ください。
▶国土地理院の測量成果の利用手続(国土地理院ホームページ)
申請について
測量成果ワンストップサービスによる申請
上尾市では、測量法第42条第3項の規定に基づき、複製および使用承認申請の受理に関する事務を国土地理院に委託していますので、複製または使用承認申請を行う場合には、国土地理院が提供する「測量成果ワンストップサービス」をご利用ください。
手順 | 手続き | 内容 |
---|---|---|
1 | ワンストップサービスにアクセス | 国土地理院が運営する【測量成果ワンストップサービス】にアクセスする。 |
2 | 必要事項を入力 |
画面に従い必要事項を入力する。 |
3 | (申請の審査) | ワンストップサービスシステムおよび上尾市で申請の審査を行う。 |
4 | 承認書の受領 | 審査結果が良好であった場合、電子メール等にて上尾市から承認書が送付される。 |
5 | 複製・使用の実施 | 申請対象の測量成果を上尾市から受領し、それを複製または使用して新たな成果品を作成する。なお、成果品には承認番号を記載する。 |
6 | 成果品を上尾市に提出 | 上尾市に成果品を1部提出する。 |
書類による申請
測量成果ワンストップサービスによる申請ができない場合には、書類により上尾市へ申請してください。
複製承認
使用承認
手順 | 手続き | 内容 |
---|---|---|
1 | 複製または使用承認申請書の記入 | 利用内容により、複製承認申請書または使用承認申請書に必要事項を記入する。 |
2 | 申請書を上尾市に提出 |
窓口へ持参もしくは郵送等により提出する。 |
3 | (申請の審査) | 上尾市で申請の審査を行う。 |
4 | 承認書の受領 | 審査結果が良好であった場合、窓口や郵送等で上尾市から承認書を受け取る。 |
5 | 複製・使用の実施 | 申請対象の測量成果を上尾市から受領し、それを複製または使用して新たな成果品を作成する。なお、成果品には承認番号を記載する。 |
6 | 成果品を上尾市に提出 | 上尾市に成果品を1部提出する。 |
申請先、問い合わせ先
〒362-8501
埼玉県上尾市本町三丁目1番1号 本庁舎6階
都市整備部 都市計画課
Tel:048-775-7629