産後ケア事業(宿泊型・デイサービス型・アウトリーチ型)
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月31日更新 ページID:0271623
産後ケア事業(宿泊型・デイサービス型・アウトリーチ型)
産後、心身の不調や育児不安等があり、ご家族から支援が受けられない母と子を対象に、市内産科医療機関において宿泊や日帰り、または助産師による家庭訪問により、体や心のケア、授乳指導や育児相談を実施します。
対象となる方
市内在住の産後4か月未満(訪問型は生後1歳まで)のお母さんと赤ちゃんで、以下のすべてに当てはまる方
・お母さんに心身の不調があり、育児不安等がある
・ご家族等から支援が受けられない
・お母さん、赤ちゃんともに医療の必要がない
利用方法
子育て世代包括支援センター(東保健センター)へご相談ください。母子保健コーディネーターや保健師等の訪問または面談後、利用決定について審査を行います。
利用期間
1回の出産にあたり、宿泊型、デイサービス型、アウトリーチ型それぞれ7日以内
利用料金(自己負担額)
【宿泊型】1泊2日10,000円
【デイサービス型】1日3,600円
【アウトリーチ型】1回2,000円
※双子等の場合、追加料金あり
※市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、自己負担額を減免します。
委託医療機関(宿泊型・デイサービス型)
市内産科医療機関
※利用施設の指定は出来ません。調整し利用施設を決定します。