7月16日(水曜日)1学期給食最終日
・夏野菜カレー
・牛乳
・福神漬け
・セレクトデザート
今日は1学期の給食最終日でした。
夏野菜カレーには、トマトとピーマンが入っていて、夏を感じました。
セレクトデザートは、ブルーベリークレープ・ももゼリー・チョコプリンの3種類でした。
1学期間、おつカレーさまでした🍛
7月15日(火曜日)
・丸パン
・牛乳
・てりやきハンバーグ
・ゆでキャベツ
・ワンタンスープ
今日はパンとハンバーグの献立だったため、子どもたちはてりやきハンバーガーにして食べていました。
甘つらいタレとジューシーなハンバーグがパンに良く合いました。
7月14日(月曜日)
・挽肉ともやしのあんかけ丼
・牛乳
・大豆とじゃがいもののり塩
今日はかけて食べる丼でした。
カリッと揚がった大豆とじゃがいもにのり塩が良く合いました🥔
7月11日(金曜日)
・わかめごはん
・牛乳
・プーティン
・シャキシャキサラダ
・肉団子のスープ
今日は、はちみつパンの予定でしたが、わかめごはんに変更でした。
プーティンは世界の料理の1つで、新献立になります。
シャキシャキサラダのドレッシングは玉葱でした。
7月10日(木曜日)
・ごはん
・牛乳
・たらのみそマヨネーズ焼き
・ゴーヤチャンプルー
・トックスープ
今日は3食器の献立でした。
たらのみそマヨネーズには刻んだ玉葱が入っていて、苦手な子供もよく食べていました。
トックスープのトックはモチモチで人気でした☆ミ
7月9日(水曜日)
・ごはん
・乳酸菌飲料ジョア
・鶏のから揚げ
・キャベツとにんじんのサラダ
・ミネストローネ
今日はパンの予定でしたが工場の関係でご飯の提供でした。
鶏の唐揚げはカラッと揚がり、大人気でした。
7月8日(火曜日)
・カレーピラフ
・牛乳
・焼きウインナー
・春雨サラダ
今日は給食室で炊き込むスパイスの効いたカレーピラフでした。
焼きウインナーとの相性も良かったです。
春雨サラダのドレッシングは中華でした。
7月7日(月曜日)
・ビビンバ
・牛乳
・七夕スープ
・冷凍みかん
今日は七夕献立でした。
七夕スープには、そうめんの代わりにビーフンが入っていました。
また、一部の人参を星型に型抜きました★入っていた人はラッキーかも☆?!
7月4日(金曜日)
・ごはん
・あじの磯辺フライ
・ひじきの煮付け
・みそ汁
今日は和食の献立で3食器でした。
サクッと揚がったあじフライは食べやすかったです。
みそ汁の具は、玉葱・えのきたけ・長ネギ・豆腐でした。
7月3日(木曜日)
・バターコッペパン
・チキントマトスパゲティ
・フルーツゼリー
今日はゴロッと大きめなチキンが入ったトマトスパゲティでした🍅
レモンカットゼリーとみかんゼリーが入ったフルーツゼリーでした🍊
給食室でギリギリまで冷やしておいたため、冷たくてサッパリとしていて暑かった今日にぴったりでした🍋
7月2日(水曜日)
・ガパオライス
・牛乳
・ジャーマンポテト
今日はタイ料理のガパオライスでした。
バジルが効いていてアジアンな給食でした🌏️
ジャーマンポテトは新じゃがを50kg使用しました🥔
7月1日(火曜日)
・昆布ごはん
・牛乳
・さばの竜田揚げ
・野菜炒め
今日から7月!
7月初日の給食は給食室で炊き込む昆布ごはん🍚
さばの竜田揚げはカリッと揚がっていました🐟️