消防団協力事業所表示制度について
消防団協力事業所表示制度とは
上尾市消防団に積極的に協力している事業所やその他の団体(以下、「事業所等」という。)に対し、消防団協力事業所として認定し、消防団の活動に協力する証として消防団協力事業所表示証を交付する制度です。
事業所等の社会貢献を広く広報すると共に市民や他の事業所等からの理解を深め、事業所等の協力を通じて、地域防災体制が一層充実したものになることを目的としています。
協力事業所表示証

協力事業所の認定基準
審査の結果、次のいずれかの項目に該当していると認められるときは、協力事業所の認定を行います。
1 従業員が消防団員として、2人以上入団していること。
2 従業員の消防団の活動について積極的に配慮していること。
3 災害時に事業所の資機材等を消防団に提供する等の協力をしていること。
4 その他消防団の活動に協力することにより、地域の消防防災力の充実強化に寄与していること。
申請方法等
上尾市消防団協力事業所表示証交付申請書に必要事項を記入して、消防総務課へ持参してください。
受付・問い合わせ先
受付窓口:上尾市大字上尾村537番地 消防本部2階 消防総務課
受付日:月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
電話(直通):048-775-1500 ファクス:048-775-2230