2学期に入り早2週間。
17日(水曜日)の6時間目に運動会係別会議がありました。
本年度から6年生のみの運動会係活動。
ブロック種目やブロック演技、徒競走等の練習がある中、運動会の運営に向けて準備をがんばっています。
そんな6年生のがんばる様子を御紹介します。
↓まずは応援団。この日のみならず、休み時間等を利用して、たくさん練習してきました。とても気合や迫力を感じる応援団です。
明日は、1年生から3年生の教室に出向き、応援を教えに行きます。
↓続いては放送係。本番当日、各種目前後の紹介等の放送、また実況中継をします。
正しく、しかも会場の皆さんに伝わるように、練習をがんばっています。
↓こちらは、児童会係。当日の開閉会式の準備。また、ポスター垂れ幕などを作成しています。
児童全体の心を一つにするため、がんばっています。
↓左は用具係。右は得点係です。円滑かつ安全な運営、また赤白の勝敗を決める得点。
非常に重要な係として、とても集中して会議に臨んでいました。
そのほか、出発係、決勝係、救護係と、運動会運営には欠かせない係会議が行われ、準備を進めていました。
当日の競技、演技以外にもがんばる6年生の姿をぜひ御覧ください。