7月18日(金曜日)、1学期が終了しました。
本年度は、通知表については2期制の形をとり、この1学期最後の日まで授業に専念しました。
1時間目から3時間目は授業。
4時間目前半に終業式を行い、後半は夏休みと2学期に向けて、各学級での担任からの指導をしました。
↓校長先生からは、1学期始業式に児童にがんばってほしいと話した(1)あいさつ(2)感謝(3)挑戦について振り返る話がありました。
さらには、夏休み中にがんばってほしいこととして、(1)(2)(3)に加え、(4)手伝いをする(5)地域のルールを守ることが追加されました。
↓終業式後、生徒指導主任から、夏休み中の注意点、気を付けてほしいことの話がありました。
困ったら、相談する人や市の窓口などの紹介もありました。
また、読書300冊以上を達成した児童に「校長賞」の表彰もありました。↑
↓教室に帰り、各担任から夏休みに向けて、2学期の向けての学級指導がありました。
↓持ち帰るもの整理をしているクラスもありました。いよいよ夏休みです。
↑机の中もわきも、すっきり。
夏休みを安全に過ごし、2学期にまた元気に会える日を楽しみにしています。