ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 福祉総務課 > 低所得世帯(住民税非課税世帯、住民税均等割のみ課税世帯)への給付金の子ども加算について

低所得世帯(住民税非課税世帯、住民税均等割のみ課税世帯)への給付金の子ども加算について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年2月26日更新 ページID:0361733

制度概要

令和5年度住民税非課税世帯に対する「物価高騰支援給付金」、または令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対する「物価高騰くらし支援給付金」を受給した世帯への加算として、その世帯に扶養されている18歳以下の児童1人あたり5万円を支給するものです。

給付額

​​18歳以下の児童1人あたり5万円

※児童1人につき1回限りです。​他自治体からの同様の給付金を受給している場合、上尾市では受給できません。

支給対象

支給対象となる世帯

以下の1から4のすべてにあてはまる世帯

  1.  基準日(令和5年12月1日)時点で上尾市に住民登録がある世帯
  2.  令和5年度住民税非課税世帯、または住民税均等割のみ課税世帯
  3.  「物価高騰支援給付金」、または「物価高騰くらし支援給付金」を上尾市から受給した世帯
  4.  18歳以下の児童がいる世帯

支給対象となる児童

以下のア・イ・ウのいずれかを満たす児童

 ア 基準日(令和5年12月1日)時点で、給付対象者の世帯員である18歳以下の児童【平成17年4月2日生まれ以降の児童】

 イ 基準日時点で、別世帯であるが扶養している18歳以下の児童【平成17年4月2日生まれ以降の児童】

 ウ 基準日以降に生まれた新生児【令和5年12月2日以降に生まれた児童】

 ※イ、ウについては、変更申請書の提出が必要です。

申請方法

子ども加算を受給するためには、世帯状況に応じて「物価高騰支援給付金」、または「物価高騰くらし支援給付金」の申請が必要です。

また、別世帯であるが扶養している児童および令和5年12月2日以降に生まれた児童のいる世帯は、変更申請書の提出が必要です。

※申請期限は給付金により異なりますので、ご注意ください。

令和5年度住民税非課税世帯

・「物価高騰支援給付金」の申請が必要です。【申請期限:令和6年4月30日(火曜日) 当日消印有効】

 対象世帯には、1月下旬から確認書を送付しておりますので、返送してください。

 令和5年1月2日以降に転入された場合など確認書が送付されない世帯は、申請書による申請が必要です。

・子ども加算については、「物価高騰支援給付金」の支給済み世帯で子ども加算の対象世帯に対して通知を発送します。

 その後、「令和5年度物価高騰支援給付金」の振込口座に子ども加算分を支給します。

令和5年度住民税均等割のみ課税世帯

・「物価高騰くらし支援給付金」の申請が必要です。【申請期限:令和6年5月31日(金曜日) 当日消印有効】

 対象世帯には2月下旬から確認書が送付されますので、返送してください。

 令和5年1月2日以降に転入された場合など確認書が送付されない世帯は、申請書による申請が必要です。

・子ども加算分については、「物価高騰くらし支援給付金」と同時に申請していただくため、まとめて支給します。

「物価高騰支援給付金」または「物価高騰くらし支援給付金」を上尾市に申請した世帯で、別世帯であるが扶養している児童、および令和5年12月2日以降に生まれた児童のいる世帯

変更申請書の提出が必要です。

書類は福祉総務課窓口、HPからダウンロードをして申請してください。

「物価高騰支援給付金」を申請した世帯(令和5年度住民税非課税世帯)

 令和5年度物価高騰支援給付金(子ども加算分)変更申請書(請求書) [Excel][PDF] 

 記入例 [Excel][PDF]

「物価高騰くらし支援給付金」を申請した世帯(令和5年度住民税均等割のみ課税世帯)

 令和5年度物価高騰くらし支援給付金(子ども加算分)変更申請書(請求書) [Excel][PDF]

 記入例 [Excel][PDF]

注意事項

  • 世帯の中に16歳以上の未申告者(扶養されている者を除く)がいる場合は、課税状況が不明のため審査ができません。給付金の支給を希望する場合は、住民税の申告をお済ませの上、給付金コールセンターまでご連絡ください。申告の手続きについては、住民税担当課にお問い合わせください。
  • 令和5年12月2日以降に上尾市に転入された方は、転入前の市区町村に、給付金に関する手続きの確認してください。
  • 申請書を提出されても、審査の結果、対象とならない場合があります。
  • 申請された世帯が要件に該当しない場合には、不支給決定の連絡を行います。
  • 口座をお持ちでないなど、やむを得ない場合に限り、現金給付を行います。

「物価高騰支援給付金」を装った詐欺等にご注意ください!

  • 本給付金を装った「特殊詐欺」や「個人情報」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください。
  • 市や内閣府などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや、給付のために手数料の振込を求めることは、絶対にありません。 
  • 少しでも不審な電話や郵便物だと思われた場合には、消費生活センターや最寄りの警察署にご連絡ください。

 

問い合わせ先

上尾市給付金コールセンター

電話番号:048-775-3548

受付時間:午前9時から午後5時まで (土曜日、日曜日、祝日を除く)​​

上尾市給付金申請受付窓口

〒362-8501 上尾市本町3-1-1

市役所2階 納税課手前

受付時間:午前9時から午後5時まで (土曜日、日曜日、祝日を除く)​​


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)