ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 子ども支援課 > パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭優待制度) 

パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭優待制度) 

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新 ページID:0180481

県内でパパ・ママ応援ショップ(子育て家庭優待制度)が実施されています

 平成19年5月より、パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭優待制度)が県の事業として実施されています。

      ステッカー

制度内容

 協賛店舗などに「優待カードのスマートフォンアプリ画面」または「優待カード」を提示すると、色々な優待が受けられます。優待内容は店舗などにより異なりますので、埼玉県少子政策課ホームページでご確認ください。優待カードは、県内全域の協賛店で使用できます。

利用対象者

・18歳に達して次の3月31日を迎えるまでの子ども(県内在住・在園・在学のいずれか)がいる家庭
・妊娠中の人がいる家庭

(同居別居に関わらず、日ごろ子育てを支援している祖父母の方も利用可)

利用方法

(1)LINE版優待カード(令和4年12月14日サービス開始)

 

埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」を友だち追加して利用者情報を入力することで、優待カードを表示することができます。​

(1)アカウント名「埼玉県庁」を友達追加します。

(2)トーク画面のメニューの中から「魅力情報」をタップします。

(3)「パパ・ママ応援ショップカード」をタップし、利用者情報を入力すると、優待カードが表示されます。

linetomodachiko-do

友だち追加は、下記URLまたは上記二次元コードから

https://page.line.me/bfo2713i?Openqrmodal=true

 

※ポケットブックまいたま版優待カードは令和5年3月26日でサービス終了いたしました。

 

(2)優待カードを掲示

パパ・ママ応援ショップ優待カード

 

優待カードの配布場所

 子ども支援課(市役所5階)、市民課(市役所1階)、各支所・出張所、健康増進課(東保健センター)で配布しています。
 同様の事業を行っている他の都道府県でもご利用いただけます。「全国共通ロゴマーク」が目印です。

   全国共通マーク(全国共通ロゴマーク)

必要書類

 上記窓口にてカードを受け取る際、以下のものをお持ちください。

 (1)子どもの生年月日がわかる公的な書類(健康保険証やこども医療費受給資格証、母子健康手帳など)

 (2)来る者の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) 

  ※お子さんがカードを受け取りにくる場合、(2)は不要です。

有効期限

 有効期限は2025(令和7)年3月末日です。
 なお、2025年3月以前であっても、一番年下の子どもが満18歳になって最初に迎える3月31日が有効期限になります。有効期限を経過したカードは、子ども支援課の窓口へ返納してください。

協賛店を募集しています

 協賛していただける店舗を募集しています。申し込みは、所定の協賛店申込書(子ども支援課にある)に必要事項を記入して、直接子ども支援課へ。

埼玉県パパ・ママ応援ショップホームページ

 詳しくは、県少子政策課ホームページをご覧ください。県内のパパ・ママ応援ショップ協賛店と優待内容が検索できます。