上尾市企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について
地方自治体の行う地方創生の取組(企業版ふるさと納税活用事業)に対して、企業が寄附という形で応援した場合に、税制上の優遇処置が受けられる仕組みです。
上尾市では、地方創生の取組を更に推進するため、この制度を活用した企業の皆さんからの寄附をお待ちしています。
上尾市について
首都東京から35kmの距離にあり、埼玉県の南東部に位置しています。
昭和30年1月1日、上尾町、平方町、原市町、大石村、上平村、大谷村の3町3村が合併して上尾町になり、3年後の昭和33年7月15日の市制施行で上尾市が誕生しました。当時、人口は約3万7,000人でしたが、地理的条件の良さに国の高度経済成長政策も加わり、田園都市から工業都市、そして住宅都市へと変ぼうしました。
平成30年7月、市制施行60周年を迎え、人口は22万9,000人を超えています。上尾市では、「みんなでつくる みんなが輝くまち あげお」を将来都市像と定め、新たな時代に向けたまちづくりに取り組んでいます。



手続きの流れ

寄附にあたっての主な注意事項
▶1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
▶寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
例:× 寄附の見返りとして補助金を受け取る。× 有利な利率で貸付してもらう。
▶上尾市内に本社が所在する企業については、本制度は対象となりません。
この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します。
▶本制度の対象期間は、令和2年度から令和6年度までです。
▶寄附者が、暴力団員または暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者である場合、寄附の申し込みをお断りさせていただきます。
▶制度の詳細については、下記のホームページのQ&A等もご確認ください。
企業版ふるさと納税ポータルサイト-内閣府地方創生推進事務局(外部リンク)
寄附を募集する事業
「上尾市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置づけられる事業が本制度の対象となります。
寄附の募集を行っている事業は以下のとおりです。
寄附の募集を行っている事業
令和4年度 上尾市企業版ふるさと納税対象事業一覧 [PDFファイル/290KB]
企業様からの提案事業の募集
その他、企業様からの「上尾市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置付けられる提案事業についても募集しております。
詳細につきましては行政経営課までお問い合わせください。
上尾市まち・ひと・しごと創生推進計画 [PDFファイル/267KB]
第2期上尾市地域創生長期ビジョン・第2期上尾市地域創生総合戦略 [PDFファイル/2.03MB]
第2期上尾市地域創生長期ビジョン・第2期上尾市地域創生総合戦略【概要版】 [PDFファイル/2.46MB]
上尾市まち・ひと・しごと創生推進計画に位置付けられる事業

寄附の相談・申出
事業一覧をご確認いただき、寄附を希望する事業の担当課にご連絡ください。
制度全般、企業様からの提案事業についてのご相談につきましては、行政経営課までご連絡ください。
ご連絡いただいた後、寄附のお申出は、「寄附申出書」をダウンロードしていただき、必要事項を御記入のうえ、担当課へご提出ください。
寄附をいただいた企業の紹介 - 令和4年度 -
子ども・若者就労支援応援応援事業(令和4年度)
ひきこもりなど困難を抱える子ども・若者の就労支援を行う民間団体を応援するため、就労のためのグループワークやトレーニングの場の開設、活動費の補助を行います。
寄附をいただいた企業(申出順)
【ホームページURL】 |
株式会社TOCREATEIT 【本社所在地】 東京都練馬区豊玉上2-15-10-602 【事業内容】 インターネットを軸とした販売業、WEBメディア事業、不動産賃貸業。 |
原市沼橋への監視カメラ設置事業(令和4年度)
浸水被害軽減対策として、原市沼川に架かる原市沼橋に監視カメラを設置することで、安心して暮らすことができるまちづくりを進めていきます。
寄附をいただいた企業(申出順)
【ホームページURL】 |
株式会社KingdomEntertainment 【本社所在地】 東京都新宿区西新宿3-3-13-6F 【事業内容】 金融や転職のwebメディアの作成。 |
【ホームページURL】 【寄附額】 200万円 |
株式会社スギ薬局 【本社所在地】 愛知県安城市三河安城町1丁目8番地4 【事業内容】 処方せん調剤や一般薬・化粧品のカウンセリング販売、健康相談から、在宅医療も担う、調剤併設型ドラッグストアです。地域のお客様、患者様それぞれのライフステージに適した質の高いトータルヘルスケアサービスを提供 しています。 |
【ホームページURL】 |
株式会社くまのみ 【本社所在地】 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目615 【事業内容】 弊社はくまのみ整骨院とプレミアムボディバランス(エステサロン)を埼玉県、東京都を中心に31店舗展開しています。上尾市には上尾駅前院(エステ併設)、イオンモール上尾院、アリオ上尾院を展開しています。 整骨院では「地域の健康寿命向上により笑顔溢れる未来の創造に貢献する」、エステサロンでは「潜在美を引き出し内側から溢れる笑顔を,そして幸せへと導きます」というミッションを掲げお客様に寄り添い地域から愛される店舗作りをしております。 |
感謝状贈呈式 - 令和4年度 -
市長から感謝状を贈呈させていただきました。
【令和4年10月18日】 株式会社スギ薬局様
左から株式会社スギ薬局常務取締役 杉浦 伸哉様、上尾市長 畠山 稔
【令和4年10月18日】 株式会社くまのみ様
左から株式会社くまのみ代表取締役 池田 秀一様、上尾市長 畠山 稔
寄附をいただいた企業の紹介 - 令和3年度 -
上尾シティハーフマラソンPR事業(令和3年度)
上尾シティハーフマラソンのコースは、上尾市の市街地から緑豊かな郊外を走り抜けるものとなっており、WA/JAAFの公認コースにもなっております。また、箱根駅伝出場校が多数参加するため、トップランナーの走りを間近で体感することができます。上尾シティハーフマラソンは、多くの方から高い評価を受けており、今回新たに大会のライブ配信や民放テレビ局による特別番組制作を実施することで、上尾市の経済波及効果や観光客の誘客とともに地域の一体感を醸成させ、スポーツと連動したまちづくりを進めていきます。
なお、令和3年度の上尾シティハーフマラソンにつきましては、新型コロナウイルスの影響により残念ながら中止となってしまいましたが、いただいたご寄附は基金として積み立て、来年度の事業実施に充てさせていただきました。
寄附をいただいた企業(申出順)
【ホームページURL】 https://www.aidagroup.co.jp/identity/ 【寄附額】 2,000万円 |
株式会社アイダ設計 【本社所在地】 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286 【事業内容】 アイダ設計は1981年の創業から40年以上、多くの分譲住宅・注文建築の実績を持ち、そして木造技術を活かした店舗建築まで、自社一貫体制でコストを抑えながらも高品質でより良い住まいをご提案致します。
|
【ホームページURL】 https://www.dai-ichi-life.co.jp/ 【寄附額】 50万円 |
第一生命保険株式会社 【本社所在地】 東京都千代田区有楽町1-13-1 【事業内容】 生命保険業 |
中小企業サポートセンター事業(令和3年度)
本市は、上尾商工会議所と連携し、令和3年5月から上尾商工会議所内に『上尾中小企業サポートセンター』を開設しました。事業者が抱える経営課題の解決に向けて、関係機関と連携し、専門家による「知識の支援」と補助金による「資金の支援」の両面から、ワンストップでサポートすることにより、中小企業の事業継続と持続的発展を支援する総合拠点と位置づけています。地方創生の中核を担う中小企業の経営力を向上させることで、地域経済に好循環をもたらすまちづくりを進めていきます。
寄附をいただいた企業(申出順)
【ホームページURL】 |
日伸産業株式会社 【本社所在地】 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目162番地 【事業内容】 日伸産業株式会社は、1967年に旧大宮市で金属切削加工業として創業。精密部品製造に特化し、光ファイバー用コネクター製造で培った技術により、微細なバリ・傷が残らない加工や曲線加工を得意としており、短納期で高品質な製品を提供しています。
|
図書館の電子書籍の導入事業(令和3年度)
図書館資料の充実は市民の知る権利を保障するとともに、生活の楽しみを提供し、新たな市民文化の創出に繋がります。図書館に行かずとも、24時間どこでも貸し出しができる図書館資料である電子書籍を導入し、市民、特に、こども達の豊かな心の育成を図ることで、明日を担う人が育つまちづくりを進めていきます。
寄附をいただいた企業(申出順)
【ホームページURL】 【寄附額】 100万円 |
株式会社サイオー 【本社所在地】 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-12-4 【事業内容】 株式会社サイオーは、文化・スポーツ施設の指定管理者としての公共施設の運営や、遠隔監視センターから空調設備のリモート管理を行っており、経験により培った技術とサービスを提供する施設運営維持企業です。 |
感謝状贈呈式 - 令和3年度 -
市長から感謝状を贈呈させていただきました。
【令和4年1月27日】 第一生命保険株式会社様
左から第一生命保険株式会社大宮支社長 坂口 太様、上尾市長 畠山 稔
【令和4年1月28日】 株式会社アイダ設計様
左から株式会社アイダ設計代表取締役社長 會田 貞光様、上尾市長 畠山 稔
【令和4年5月13日】 日伸産業株式会社様
左から日伸産業株式会社代表取締役社長 河原塚 透様、上尾市長 畠山 稔
【令和4年5月13日】 株式会社サイオー様
左から株式会社サイオー代表取締役社長 橋本 一憲様、上尾市長 畠山 稔