10月24日(金曜日)
・ごはん
・牛乳
・豚肉のごまみそソース
・切干大根の煮付け
・すまし汁
今日は、3食器の献立でした🍚
みそとごまで作ったタレに揚げたお肉がよく絡まっていてご飯が進みました🐷
れんこんも入っている切干も人気でした。

10月23日(木曜日)
・ライスボールパン
・牛乳
・マカロニグラタン
・シャキシャキサラダ
・チンゲンサイのスープ
今日は給食室で調理員さんが1つ1つ焼き上げるマカロニグラタンでした。
きのこ、鶏肉も入っていてボリューム満点でした。
子供たちも笑顔で食べていました。

10月22日 (水曜日)
・五目栗ご飯
・牛乳
・焼き魚(サバ)
・もやしの炒め物
たくさんの栗が入った栗ご飯でした🌰
給食室で美味しく炊き上げました🍚
脂ののったサバとシャキシャキ野菜とバランスばっちりでした😁


10月20日(月曜日)
・ソイ丼
・牛乳
・春雨スープ
今日は大豆たっぷりのソイ丼でした。
カレーの風味があり、食べやすいメニューでした。
3年生は大豆の授業の後のため、いつもより大豆に気がついて、よく食べてくれていました。

10月17日(金曜日)
・さつまいもごはん
・牛乳
・がんす
・野菜炒め
秋が旬のさつまいもごはんでした🍠
さつまいもがごろごろ入っていて満足感たっぷりでした。
がんすもおいしかったでがんす★

10月16日(木曜日)
・ツイストパン
・牛乳
・チリコンカン
・マカロニサラダ
・みかん
じっくりコトコト作り上げたチリコンカンは、お肉と大豆の旨味が出ていました。
みかんも甘くて食べやすかったです🍊
これから感染症が増えてくる季節です。しっかり食事をとって、調子を整えましょう!

10月15日(水曜日)
・ごはん
・ふりかけ
・牛乳
・ひじきコロッケ
・こんにゃくのおかか炒め
今日は、1つ1つ手作りのコロッケでした🍚
800個以上作りました🥔ひじきが苦手な子もよく食べていました。

10月14日(火曜日)
・ガパオライス
・牛乳
・ヤムウンセン
・ヨーグルト
今日は、タイ料理の献立でした。
新献立のヤムウンセンは、エビの入ったサラダでした🦐

10月10日 (金曜日)
・キムチチャーハン
・牛乳
・焼きウインナー
・江戸菜としめじのソテー
今日は給食室で炊き込むキムチチャーハンでした。
子供たちにとても人気なチャーハンのため、よく食べていました。

10月9日(木曜日)
・子供パン
・牛乳
・ハンバーグトマトソース
・マッシュポテト
・鶏肉とレタスのスープ
今日の給食はなんだかいつもより、おしゃれな献立でした🍔
子供たちはハンバーガーにして食べていました。

10月8日(水曜日)
・ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜焼き
・茎わかめのチョナムル
・みそ汁
今日は3食器の献立でした🍚
生姜が効いた豚肉の生姜焼きと、にんにくが効いたチョナムル、
どちらも白米泥棒でした🍚

10月7日(火曜日)
・田舎うどん
・牛乳
・竹輪のアッピー揚げ
・白菜の煮浸し
今日は鰹の出汁が効いた汁で麺をつけて食べる田舎うどんでした。
竹輪の天ぷらには、小松菜パウダーを使用しました。

10月6日(月曜日)
・こぎつね丼
・牛乳
・白玉入りスープ
・お月見ゼリー
今日は、中秋の名月でお月見献立でした🎑
油揚げたっぷりのこぎつね丼と、月に見立てた白玉入りスープ、美味しかったです。
お月見ゼリーはかわいいうさぎがいました🐰

10月3日(金曜日)
・カレーライス
・いちご牛乳
・こんにゃくサラダ
今日は調理員さんの手作りのカレールウで仕上げるカレーライスでした🍛
じっくりコトコト煮込んだカレー大人気でした。
いちご牛乳も人気でした🍓

10月2日(木曜日)
・ごはん
・牛乳
・さわらの竜田揚げ
・春雨のぴり辛炒め
・みそ汁
今日は和食の3食器の献立でした。
さわらの竜田揚げはふんわり揚がっていました🐟️
ぴり辛炒めは相変わらず、ご飯泥棒でした🍚

10月1日(水曜日)
・メロンパン
・牛乳
・チキントマトスパゲティ
・小松菜のサラダ
今日から10月になりました🍂食欲の秋ですね🍠
大きな鶏肉が入ったチキントマトスパゲティは旨味たっぷりで美味しかったです🐣
