ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 環境政策課 > 上尾市環境推進大会を開催しました

上尾市環境推進大会を開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月20日更新 ページID:0406249

令和7年10月11日(土曜日)、市民と事業者が環境の保全と創造について学び、考え、実践するきっかけづくりのため、イオンモール上尾で上尾市環境推進大会を開催しました。
協議会

式典では、第24回あげお環境賞を受賞した「シラコバト団地自治会 花と緑の会」へ、賞状とクリスタル盾が授与されました。
受賞した「シラコバト団地自治会 花と緑の会」は、長年に渡り「団地を花と緑でいっぱいにしよう」を合言葉に花壇に花を植える活動を行い、活動を通じて、希薄しがちなコミュニティを維持し、ふれあいの場を創出してきました。
表彰

パネル展示では、環境に関連した13団体が上尾の生物の紹介やごみの分別、環境にやさしい製品などを掲示し、啓発を行いました。
環境政策課、ゼロカーボン推進室 荒川の自然を守る会 原市沼を愛する会 住宅展示場 ストップ温暖化 みどり公園課 東京ガス​ 荒川太郎衛門 自然環境観察会 東京電力パワーグリッド ハッピーアイランド 株式会社フコク 上尾の自然を守る教職員の会

体験ブースでは、手回し発電機で電車を動かすソーラートレインやガス管を利用した万華鏡づくり、エコドライブシミュレーターが出展され、参加者は大いに楽しみました。
パナソニックによるソーラートレイン ガス管で万華鏡づくり エコドライブシミュレーター

ミニ講演では、3団体が取り組みを紹介しました。
豊かな上尾市の自然環境を守るための活動や地球温暖化防止に向けた取り組みなど、一人一人が心掛けなければならないことを呼びかけました。
ストップ温暖化 みどり公園課 荒川太郎衛門