ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 都市計画課 > 上尾市産業基盤づくり周辺地域の乱開発抑止基本方針

上尾市産業基盤づくり周辺地域の乱開発抑止基本方針

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月1日更新 ページID:0290504

「上尾市産業基盤づくり周辺地域の乱開発抑止基本方針」の策定

上尾市の西部を南北に縦断する国道17号線バイパス(通称:上尾道路)は、沿道に豊かな自然環境、田園環境が広がっており、武蔵野の原風景ともいえる地域を形成しております。
このような中、上尾道路が圏央道桶川北本インターチェンジに直結したことや、高速埼玉中央道路を延伸する高架式自動車専用道路である新大宮上尾道路が与野出入口から(仮称)上尾南出入口までの約8kmの区間で事業化されたことで、今後、沿道の産業立地ニーズがさらに高まることが予想されている。一方で、資材置場や残土置場の乱立など、周辺の自然環境と調和しない土地利用の出現も想定される状況にあります。
上尾市では、このような乱開発を未然に防止するため、「上尾市産業基盤づくり周辺地域の乱開発抑止基本方針」を策定しました。

乱開発抑止に係る啓発リーフレット

上尾市では、乱開発抑止の啓発を行うため、リーフレットの作成を行いました。
美しい環境の保全に向けて、皆さまのご理解とご協力お願いいたします。


関連リンク


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)