ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 人権男女共同参画課 > 女性のための相談・DV相談(性別不問)【毎週木曜日予約状況更新】

女性のための相談・DV相談(性別不問)【毎週木曜日予約状況更新】

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月7日更新 ページID:0278232

相談窓口

相談費用は無料です。相談の内容等個人の秘密は厳守いたします。

女性相談チラシ [PDFファイル/756KB]

 

女性のための相談 【事前予約】

自分自身の生き方や、家族との関係、夫や恋人からの暴力など女性の抱える悩みについて、専門の女性カウンセラーが相談に応じます。事前予約が必要です。
毎週水曜日(祝日・年末年始を除く)
午前10時から正午・午後1時から4時(1回の相談時間は50分)

予約状況
日時 (1) (2) (3) (4) (5)
10時00分から
10時50分
11時00分から
11時50分
13時00分から
13時50分
14時00分から
14時50分
15時00分から
15時50分

9月27日

予約済み 予約済み 予約済み 予約済み 予約済み

10月4日

予約済み 空き 空き 空き 空き
10月11日 予約済み 予約済み 予約済み 予約済み 空き

※令和5年9月21日現在

※最新状況は、電話予約の際にご確認ください。

女性のための法律相談 【事前予約】

女性が抱える離婚、夫からの暴力、セクハラなどの法律に関わる問題について、女性の弁護士が相談に応じます。事前予約が必要です。
毎月第3火曜日(祝日の場合は変更)
午後1時から4時(1回の相談時間は30分)

予約状況
日時 (1) (2) (3) (4) (5)
13時00分から
13時30分
13時35分から
14時05分
14時10分から
14時40分
14時45分から
15時15分
15時20分から
15時50分
  10月17日 空き 空き 空き 空き 空き
11月21日 空き 空き 空き 空き 空き

※令和5年9月21日現在。

※最新状況は、電話予約の際にご確認ください。

※11月の予約は10月2日月曜日より受付

DV電話相談(性別不問)

DVに関する相談に専門の女性相談員が対応します。予約不要です。
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前10時から正午・午後1時から4時

ドメスティック・バイオレンス(DV)ってなに?

DVとは、配偶者や親密な関係で起こる「暴力による支配・コントロール」のことを言います。

こころとからだを傷つけるさまざまな暴力があります。

DVの種類
DVの種類 DVに該当する行為

身体的暴力

殴る、蹴る、髪を引っ張る、突き飛ばす、首を絞める、物を投げつける、刃物で脅すなど

精神的暴力

無視する、怒鳴る、脅す、侮辱する、人格を否定するような暴言を吐く、SNSなどで誹謗中傷をするなど

性的暴力

性行為の強要、避妊に協力しない、中絶を強要、無理やり裸の写真を撮る、見たくないのにポルノビデオや写真を見せるなど

経済的暴力 

生活費を渡さない、働くことを強要する、仕事を無理やり辞めさせるなど

社会的暴力

家族友人との付き合いを制限する、行動や携帯を細かくチェックする、SNSなどで追跡してくるなど

DVは外から見えにくいことが多いのです。

ひとりで悩まずまず相談してみませんか?

こどもに与える影響・こどもは知っています

こどもの前では何もなかったかのように振舞っても、こどもは敏感に親の様子を感じ取っています。暴力のある家庭でこどもが育つことは、こどもが暴力を直接目撃するかどうかにかかわらずこころに大きな影響を与えます。自分が育った家庭での人間関係のパターンから、感情表現や問題解決の手段として暴力を用いることを学習することもあります。

こどもが健やかに成長するためには、安全で安心できる環境が必要です。

相談予約・DV相談専用電話

 048-778-5110

 


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)