大学との連携
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月9日更新 ページID:0231691
聖学院大学
平成25年9月、「上尾市と聖学院大学との連携に関する包括協定」を締結しました。
この協定は、市民と行政との協働を推進する上尾市と、地域に開かれた大学を目指す聖学院大学が、長年にわたり培ってきた信頼関係と、これまで行ってきた連携実績を基盤にしながら、お互いの持つ特色を活用することで、地域課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある地域社会の形成に寄与することを目的としています。
この協定は、市民と行政との協働を推進する上尾市と、地域に開かれた大学を目指す聖学院大学が、長年にわたり培ってきた信頼関係と、これまで行ってきた連携実績を基盤にしながら、お互いの持つ特色を活用することで、地域課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある地域社会の形成に寄与することを目的としています。
連携事項
(1)地域資源を活用した経済・産業・地域活動の振興に関すること
(2)健康・福祉の向上に関すること
(3)人材育成に関すること
(4)学術研究および教育に関すること
(5)災害対策に関すること
(6)その他、目的を達成するために必要な事項
(2)健康・福祉の向上に関すること
(3)人材育成に関すること
(4)学術研究および教育に関すること
(5)災害対策に関すること
(6)その他、目的を達成するために必要な事項
連携事業の実績
日本薬科大学
平成28年10月、「上尾市・日本薬科大学の相互連携に関する協定」を締結しました。
この協定は、上尾市と日本薬科大学が相互に連携することにより、地域社会の形成、発展および人材育成に寄与することを目的としたものです。
この協定は、上尾市と日本薬科大学が相互に連携することにより、地域社会の形成、発展および人材育成に寄与することを目的としたものです。
連携事項
(1)市民の健康および福祉の向上に関すること
(2)学術研究および教育に関すること
(3)地域資源を活用した経済・産業の振興に関すること
(4)その他、前条の目的を達成するために必要な事項に関すること
(2)学術研究および教育に関すること
(3)地域資源を活用した経済・産業の振興に関すること
(4)その他、前条の目的を達成するために必要な事項に関すること
図書館の利用
上尾市に在住、在勤、在学の方は日本薬科大学の図書館を利用することができます。閲覧と有料のコピーが可能です。貸し出しはできません。