介護・転倒予防・筋トレ体操教室(7月13日締切)[大石公民館]
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月24日更新 ページID:0308612
介護・転倒予防・筋トレ体操教室
【内容】
いす座位と、つかまり立ちで行う簡単な体操教室
ポスターはこちらをクリック→介護・転倒予防・筋トレ教室ポスター [PDFファイル/302KB]
【日時】
7月22日、8月26日、9月16日のいずれも(金曜日)(全3回)
午後3時から4時
【会場】
大石公民館 集会室兼体育室
【対象】
大石地区の65歳以上
【定員】
15人
【持ち物】
室内履き、水分補給用飲み物、汗拭きタオル、健康チェック表、マスク着用
※参加者の方には「健康チェック表」を事前に郵送します。毎回参加一週間前から体温を記入の上、お持ちください。
【申込】
7月13日(水曜日)まで電話申し込み。応募多数の場合は抽選
【申込要項】
⑴講座名(介護・転倒予防筋トレ教室) ⑵氏名 ⑶ 〒住所 ⑷電話番号⑸をお知らせください。
講座・教室の参加者へお願い
感染予防対策のため
●参加前に検温し、平熱より1℃以上高い時や37.5℃以上の時はお休みください。
●来館時はマスクを着用し、入口で手指の消毒をお願いします。
●水分補給用水筒をお持ちください。(施設の水飲み機は使用不可)
その他
体温調節しやすい服装でお越しください。
(施設内の空調は換気のため場所によって温度調整が行き届かない場合がありますので、羽織もの等で調節をお願いします。)