新500円硬貨どうやってつくるの?(大谷公民館)7月11日締切
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月24日更新 ページID:701220622
新500円硬貨どうやってつくるの?
造幣局さいたま博物館で硬貨の製造過程を見学。素材や偽造防止の仕組みなどを知り、日本の硬貨の歴史を学ぶ。
日時
令和4年7月26日 火曜日
午後1時30分から午後3時
場所
造幣局さいたま博物館
集合場所
午後1時にJRさいたま新都心駅コンコース
対象
市内に在住の小学3年生から6年生と保護者
定 員
10人(2人1組限定) ※応募者多数の場合は抽選
申し込み
令和4年7月11日 月曜日までにメールs723500@city.ageo.lg.jpで