新型コロナワクチン追加接種(3回目)接種券の発行申請が必要な人
新型コロナワクチン追加用(3回目)接種券の発行申請
下記の(1)~(6)のいずれかの条件に該当する場合は、新型コロナワクチン追加接種(3回目)用接種券の発行申請が必要です。
*下記条件に該当しない場合は、申請は不要です。2回目の接種から5か月経過した方に順次接種券等を発送する予定です。
(1)新型コロナウイルスワクチン2回目接種日時点で上尾市に住民票がなかった場合。
※令和3年11月30日以降に上尾市に転入の届け出を出した方は、申請不要です。
例)ワクチン2回目接種を令和3年11月1日に他市町村で受け、令和3年11月2日に上尾市で転入の手続きを行った。
(2)日本国外で新型コロナウイルスワクチン2回接種を受けた場合。
(3)海外在留邦人等向け新型コロナウイルスワクチン事業で2回接種を受けた場合。
(4)在日米軍従業員接種で新型コロナウイルスワクチンを2回接種を受けた場合。
(5)製薬メーカーの治験等において2回接種を受けた場合。
※ いずれの場合も、現在上尾市に住民票があること。
※接種履歴が照会できず、3回目接種券が発行されていない場合があります。
※居住の確認が行えない、郵便事情等により、上尾市に接種券が返戻されている場合があります。
(6)接種券を紛失した場合
※2回目接種終了から5か月経過してない場合は、発行申請を行っていただいても、すぐに接種券の発行はできませんのでご了承下さい。
(5か月経過後に順次接種券等を発送いたします。)
申請方法
・郵便事情等により、申請からお手元に届くまでに5営業日程度かかりますのでご了承ください。
(1)Webによる申請
厚労省「コロナワクチンナビ」(下記のURL)より申請が行えます。
https://v-sys.mhlw.go.jp/application/3rd-inoculation.html
「追加接種(3回目接種)用の接種券発行申請(新型コロナウイルス感染症)」
*1・2回目接種券の申請画面とお間違えないようご注意ください。
1)「住民票の市町村」で「埼玉県」>「上尾市」を選択。
2)「同意事項」をご確認いただき、2か所にチェックを入れる。
3)「氏名」、「氏名(フリガナ)」、「生年月日」、「電話番号」、「郵便番号」、「住民票上の住所」、「送付住所*必要があれば」、「申請理由」、「1回目・2回目接種状況」を入力する。
4)「利用規約」及び「プライバシーポリシー」をご確認いただき、「利用規約とプライバシーポリシーに同意する 」にチェックを入れる。
5)「入力内容の確認」をクリックする。
6)入力完了画面で前項までの入力内容をご確認いただき、「申請する」をクリックする。
(2)コールセンターによる申請
上尾市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターより申請が行えます。
電話番号:0570-002-203(土日祝を含む9~17時)
追加接種(3回目)用接種券の申請とお伝えください。
申請の際には、
・申請者氏名
・申請者生年月日
・申請者住所、発送先
・連絡先
・1・2回目の接種履歴 ※接種日・ワクチンの種類等わかる範囲でお伝えください。
(3)郵送による申請
郵送により申請が行えます。
下記の申請書を印刷いただき必要事項をご記入の上、送付先までお送りください。
接種券発行申請書(3回目接種) [Wordファイル/21KB]
送付先
〒362-0074
埼玉県上尾市春日2-10-33 上尾市西保健センター
上尾市健康増進課 ワクチン接種・調整担当 宛
(4)窓口による申請
上尾市西保健センター窓口で申請が行えます。
申請書に必要事項をご記入いただき、1・2回目の接種履歴が分かる書類をお持ちのうえご来庁ください。
接種券発行申請書(3回目接種) [Wordファイル/21KB]
※窓口にも申請用紙は、ご準備しております。
申請窓口
上尾市春日2-10-33 上尾市西保健センター 2階
ワクチン接種・調整担当 窓口
受付時間
平日 8:30 ~17:00