コロナ禍における指定避難所への避難について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月8日更新 ページID:0265452
コロナ禍における指定避難所への避難について
新型コロナウイルス感染症拡大が収束しない状況において、指定避難所を開設する場合には、感染症対策に万全を期すことが重要となります。本市におきましても、指定避難所における集団感染を防止するため、十分な換気や避難スペース確保等の感染防止対策に努めています。
しかし、発災直後の指定避難所には、多くの避難者が来ることによる密集した状況が想定され、新型コロナウイルスや他の感染症に感染するリスクが高まります。
避難とは「難」を「避」けることです。自宅での生活が可能な場合は、在宅避難を検討してください。
また、避難先は、指定避難所だけではありません。指定避難所以外の避難先として、親戚や知人宅、宿泊施設などへの避難も検討してください。
市民の皆様におかれましても、水や食料の備蓄などの自助により感染防止対策に取り組んでいただくよう、ご協力をお願いします。
「指定避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について」も併せてご確認ください。