ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 発達支援相談センター > 発達が気になる子への関わり方講座

発達が気になる子への関わり方講座

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月10日更新 ページID:0288479
発達が気になるお子さんが、いつまでも自分らしく幸せな人生を送るために、身近な家族や周囲の支援者たちはどのように関わるとよいのかを学ぶ講座です。

無料!!対面講座

発達支援相談センターで対面形式の講座を実施します。

【対  象】

  • 市内に住民登録があり小学生~高校生の発達が気になる子どもがいる家族(※託児はありません)

【定  員】

  • 20名

【申込方法】

  • 電子申請システムからお申し込みください。(※利用者登録は不要です)
  • 各回それぞれに申し込みが必要です(9月1日㈮より申し込み開始)

【場所】

  • 上尾市発達支援相談センター(子ども・子育て支援複合施設 AGECOCO内)
 

とき

内容

講師

申込期間

第1回

10月28日㈯

10時~11時30分

思春期にも使える!

子どもに合ったほめ方・関わり方

​LITALICOジュニア

ペアレントトレーニング育成担当

公認心理師/臨床心理士

井田 美沙子 氏

9月1日㈮
から10月18日㈬

5

 

第2回

12月9日㈯

10時~11時30分

事例を通して考える不登校や登校渋り

LITALICOジュニア

副事業部長

公認心理師/臨床心理士 

緒方 広海 氏

 

9月1日㈮
から11月29日㈬

5

 

 

 

 

 

無料!!オンライン講座

Web会議アプリ「Microsoft Teams」によるオンライン講座を行います。

【対  象】 

  • 講座に関心がある上尾市在住・在勤の方(Microsoft Teamsの仕様上300名までログインできます)

【申込方法】  

  • 電子申請システムからお申し込みください。(※利用者登録は不要です)
  • 各回それぞれに申し込みが必要です。(9月1日㈮より申し込み開始) 
  • 受講可能な方には、申し込み後にオンライン講座に参加するために必要なURLアドレスを申し込み時のメールアドレスに送信します。

 

 

とき

内容

講師

申込期間

第1回

10月14日㈯

10時~11時30分

思春期の関わり方

LITALICOジュニア

副事業部長

公認心理師/臨床心理士

緒方 広海 氏

9月1日㈮
から10月4日㈬

5

 

第2回

11月18日㈯

10時~11時30分

事例を通して考える癇癪(かんしゃく)と多動

LITALICOジュニア

シニアスーパーバイザー

永塚 健 氏

9月1日㈮
から11月8日㈬

5

 

第3回

 

11月25日㈯

10時~11時30分

発達特性とゲーム・SNSの付き合い方

LITALICOジュニア

副事業部長

公認心理師/臨床心理士

緒方 広海 氏

9月1日㈮
から11月15日㈬

5

 

 

参加に係る注意事項

  • web会議アプリ「Microsoft Teams」を利用したオンライン形式での実施となります。
  • 受講にはパソコンやスマートフォン等にて「Microsoft Teams」の利用が必要となります。
  • 事前にアプリのダウンロードが必要となります。
  • Microsoft Teamsのサポートやオンライン利用環境等のご相談は受けかねます。
  • アプリのダウンロードや受講参加に必要な通信料等は、受講される方の負担となります。
  • 本講座の録音・録画・撮影および資料の二次利用、詳細内容のSNS等への投稿は、固くお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただく事がございます。

※下記の日程で通信テストをおこないます。(時間はいずれも11時から11時30分)

通信テスト日
第1回 10月12日㈭
第2回 10月15日㈬
第3回 11月22日㈬

  申し込みされた方には招待メールをお送りさせていただきます。

  Microsoft Teamsを実際に使用しますのでオンライン受講にご不安のある方は是非ご利用ください。