平方のどろいんきょ
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年7月13日更新 ページID:0154578
「平方のどろいんきょ」は、毎年7月中旬の日曜日に行われる祇園祭で、「夏祭り」や「天王様」とも呼ばれ、悪疫退散・五穀豊穣を祈願します。
白木造りの「いんきょ神輿」を担ぎまわって、神酒所である数か所の民家の庭で、水をまいて泥だらけにして転がし、激しくもみ合う勇壮な祭りです。地域的な特色をもった祇園祭りであり、夏祭りの民俗的要素やその変遷を考える上で貴重であることから、平成23年3月18日付で県指定無形民俗文化財「平方祇園祭のどろいんきょ行事」に指定されました。
取材に当たってのお願い
お知らせした内容は変更する場合があります。必ず下記担当にご確認ください。
とき
7月17日(日)午後1時~
ところ
上尾市平方上宿地内(八枝神社周辺)
問い合わせ
上尾市生涯学習課(担当:高橋・矢島) 電話:048-775-9496