ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 上尾市立西中学校 > 学校からのたより > 学校からのお知らせ > 令和4年度 暑さ対策の中でのマスク着脱について

令和4年度 暑さ対策の中でのマスク着脱について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月27日更新 ページID:0315422

暑さ対策の中でのマスク着脱について


熱中症を防ぐために屋外ではマスクをはずしましょう【6月25日】

リーフレット [PDFファイル/603KB]

熱中症予防・コロナ感染防止リーフレットの裏面

学校生活における児童生徒等のマスクの着用について【6月4日】

 ◆埼玉県教育委員会から「学校生活における児童生徒等のマスクの着用について」の通知があり、以下のことが

   示されました。

   〇屋外の運動場に限らず、プールや屋内の体育館等を含め、体育の授業の際には、マスクの着用は必要ない。

   〇熱中症のリスクが高い夏場においては、公共交通機関やスクールバスを利用する場合を除き、

     登下校時にマスク着用は必要ない。

     ※いずれも、基本的な感染症対策(「3つの密の回避」「人と人との距離の確保」「マスクなしでの会話を控える」

       等)を講じた上での対応となります。

 ◆今後の学校生活における生徒のマスクの着用は、この通知に基づいて行います。

    「子どものマスク着用について」のリーフレット [PDFファイル/429KB]を添付します。

    ※リーフレットの内容は強制するものではありません。

      「マスク着用の必要がない場面」においても、事情によりマスク着用を希望する生徒もいると思います。

      本校では、このような点も十分配慮の上、マスクの着脱がいじめや差別につながらないよう指導してまいります。

 


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)