〇再延期となっていた修学旅行が実施できました。通常の実施時期では見ることのできない京都・奈良の秋の気配も楽しむことができました。
〇生徒も充実した時間、思う存分行事を楽しみ、忘れられない思い出を残すことができたようです。
〇修学旅行実施に向けて、保護者向けの説明会を開催しました。多くの保護者様にもご出席いただきました。
学校で対応する感染症対策、現地の活動あるいは宿泊施設内での対応状況について、情報提供をさせていただきました。
暑さの中での実施となるため、熱中症対策も十分に行ったうえでの旅行行事の実施となります。
〇修学旅行のしおりが完成し、出発に向けた最終的な内容確認「しおりの読み合わせ」が行われました。
それぞれの係担当生徒・教員から、重点ポイントについて説明がありました。
〇6月に予定の修学学旅行に向けて準備をスタートさせました。新聞をつくり学年フロアに掲示しました。
〇実行委員会が組織され、スローガンが決まりました。
≪スローガン≫ 時が来た! ときめく思い出 古都にあり!
≪目標≫
・学習面:ことの町並みを大切にして、日本の文化を学ぼう。
・生活面:一人一人がルールを守り、周りの人には迷惑をかけないようにしよう。
・班行動:仲間と助け合い、互いの友情をふかめよう。
〇3年生が利用している北校舎の階段に大きく掲示されました。