ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 上尾市立西中学校 > 西中アルバム > 過年度の感染症対策関連 > 今年度の学校行事(校外行事)の対応について

今年度の学校行事(校外行事)の対応について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月15日更新 ページID:0266409

今年度の校外行事の実施について

今年度の修学旅行の中止について【1月13日】

〇今月7日に4都県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、校外行事の実施について再検討をしました。感染状況の収束見込みが一向に立たない中で、感染のリスクを回避することが困難な状況にあるとの判断から今年度の修学旅行の実施を中止することとしました。

【中止となる校外行事】

・第3学年 修学旅行

家庭向け案内文書 [PDFファイル/129KB]

※令和2年度1学期に予定していましたが、感染拡大が続く中での実施は困難との判断から、3月に実施することとして計画を見直し事前準備を進めていました。

 

3学期の校外行事の対応について【12月23日】

〇西中学校では毎年各学年の校外行事として班別学習・宿泊学習等の計画を実施しています。

〇今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、見学地の変更や内容規模の縮小をしながら事前準備に取り組んできました。しかし、感染状況の収束が見通せない状況となったことから一部行事の中止判断をしました。

【中止となる行事】

・第1学年 スキー教室

・第2学年 川越校外学習

家庭向け案内文書 [PDFファイル/130KB]

※第3学年の修学旅行は今後の感染状況をみながら1月下旬を目途に最終的な判断をする予定です。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)