第2次上尾市地域福祉計画および第5次上尾市地域福祉活動計画策定のためのアンケート調査結果
調査の目的
本調査は、誰もが住み慣れた地域で、安心して暮らせるまちづくりのため、市民、関係機関、団体と行政が連携し、地域住民がお互いに助け合い、支え合うことのできる仕組みづくりを推進するため第2次上尾市地域福祉計画・第5次上尾市地域福祉活動計画を策定するにあたり、その基礎となる市民、福祉関係事業所、福祉関係団体および民生委員・児童委員の福祉に対する意識や実態を把握するとともに、ご意見、ご提言を広くお聞きするために実施したものです。
調査仕様
●調査地域:上尾市全域
●調査対象者:(1)上尾市に在住する18歳以上の市民3,000人
(2)福祉関係事業所
(3)福祉関係団体
(4)上尾市内において活動する民生委員・児童委員
●抽出方法:住民基本台帳より無作為抽出
●調査期間:平成27年9から10月
●調査方法:(1)(2)郵送配布・郵送回収 (3)(4)直接配布・直接回収
回収結果
| 配布数 | 回収数 | 回収率 |
(1)市民 | 3,000 | 1,200 | 40.0% |
(2)福祉関係事業所 | 93 | 62 | 66.7% |
(3)福祉関係団体 | 204 | 153 | 75.0% |
(4)民生委員・児童委員 | 313 | 275 | 87.9% |
調査結果報告書
※報告書すべてを一度にダウンロードできます
計画策定アンケート調査結果報告書(すべて) [PDFファイル/7,230KB]
※以下、個別にダウンロードできます
(1)表紙から調査の概要(表紙からP3まで) [PDFファイル/429KB]
(2) 市民対象(P5からP80) [PDFファイル/1,550KB]
(3) 福祉関係事務所(P81からP100) [PDFファイル/790KB]
(4)福祉関係団体(P101からP148) [PDFファイル/1,260KB]