指定緊急避難場所・指定避難所・福祉避難所
災害時にわが家が危険だと判断されるときは早目に避難するようにしましょう。
あらかじめ近くの避難場所・避難経路を確認し、災害の時に備えておきましょう。
避難に当たっては、あらかじめ次の点に留意してください。
1、火気の安全を確認する。電気のブレーカーを切り、ガスの元栓を閉める。
2、盗難予防処置をする。
3、二人以上で、徒歩で避難する。車での避難は、渋滞の原因になるほか復旧活動の妨げになるので控える。
4、携帯品として、非常食料、飲料水、携帯ラジオ、医薬品、貴重品、現金、着替えなどの衣類、夜間には懐中電灯などがあるとよい。
指定緊急避難場所・指定避難所
指定緊急避難場所
指定緊急避難場所は、切迫した災害の危険から逃れるための避難スペース、又は地域住民の一時的な集合・待機場所として、災害の種類(地震、洪水、大規模な火事)ごとに指定しています。
主に広場、公園、小中学校の校庭などを指定していますが、市の指定の有無に関わらず、災害が発生した際には、地域のオープンスペースや公民館の広場等へ緊急避難できるよう、ハザードマップ等を参考にしながら、地域で避難場所を決めておきましょう。
指定避難所
指定避難所は、自宅が倒壊や浸水等で自宅の生活が難しいと判断される場合に、避難生活をおくるための場所で、市内小・中学校・高校等42か所を指定しています。自宅が無事である場合は、自宅に戻り生活していただくのが前提となります。
指定避難所は、市が必要と判断する場合に、市担当職員、施設管理者、自主防災組織によって開設しますが、運営自体は避難されてきた方自身が中心となって行います。(なお、市担当職員、施設管理者、自主防災組織がサポートを行います。)
各避難所では、市担当職員、施設管理者、自主防災組織の三者により避難所運営会議を開催し、災害発生時に備え、開設手段や運営方法などについて話し合いを行っています。
指定避難所には防災倉庫を設置し、資機材や食料を備蓄しています。
指定緊急避難場所・指定避難所一覧 [Excelファイル/19KB]
○指定緊急避難場所(地震、洪水、大規模な火事)、指定避難所一覧 | |||||||
施設名 | 指定緊急避難場所 | 指定 避難所 | 所在地 | 地区 | |||
地震 | 洪水 | 大規模 な火事 | |||||
1 | 上尾中学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 愛宕3-23-34 | 上尾 |
2 | 東中学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 上尾村479 | |
3 | 富士見小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 柏座4-3-8 | |
4 | 東小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 上尾村1171-2 | |
5 | 中央小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 上町1-15-4 | |
6 | 上尾小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 仲町1-11-46 | |
7 | 東町小学校 | ○ | ● | ― | ○(※2) | 東町3-1947 | |
8 | 県立上尾特別支援学校 | ○ | × | ― | ○(※2) | 東町3-2009-3 | |
9 | 上尾運動公園 | ○ | ○ | ○ | ○ | 愛宕3-28-30 | |
10 | 緑丘公園 | ○ | ○ | ― | ― | 緑丘5-15-3 | |
11 | 東町公園 | ○ | ○ | ― | ― | 東町1-1477 | |
12 | 春日第1公園 | ○ | ○ | ― | ― | 春日1-42 | |
13 | 春日第2公園 | ○ | ○ | ― | ― | 春日2-4 | |
14 | 春日第3公園 | ○ | ○ | ― | ― | 春日2-19 | |
15 | 原新町南公園 | ○ | ○ | ― | ― | 原新町4-6 | |
16 | 太平中学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 小敷谷2-3 | 平方 |
17 | 平方北小学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 平方3657 | |
18 | 平方東小学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 平方4354-2 | |
19 | 平方小学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 平方1346-1 | |
20 | 県立上尾橘高等学校 | ○ | × | ― | ○(※1) | 平方2187-1 | |
21 | 上尾丸山公園 | ○ | × | ○ | ― | 平方3326 | |
22 | 西貝塚環境センター | ○ | ○(※3) | ― | ― | 西貝塚35-1 | |
23 | 秀明英光高等学校 | ○ | ● | ― | ― | 上野1012 | |
24 | 瓦葺中学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 瓦葺163 | 原市 |
25 | 原市中学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 原市3479 | |
26 | 瓦葺小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 瓦葺2260 | |
27 | 尾山台小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 瓦葺509-1 | |
28 | 原市南小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 原市3990 | |
29 | 原市小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 原市3508-1 | |
30 | 県立上尾鷹の台高等学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 原市2800 | |
31 | 白山公園 | ○ | ○ | ― | ― | 原市3950-1 | |
32 | 原市台公園 | ○ | × | ― | ― | 原市1795 | |
33 | 稲荷公園 | ○ | ○ | ― | ― | 原市中1-4-2 | |
34 | むじなや公園 | ○ | ○ | ― | ― | 瓦葺1525-5 | |
35 | 前原公園 | ○ | ○ | ― | ― | 瓦葺2043-2 | |
36 | 瓦葺ふれあい広場 | ○ | × | ― | ― | 瓦葺103-1 | |
37 | 五番町第1公園 | ○ | × | ― | ― | 五番町20 | |
38 | 五番町第2公園 | ○ | × | ― | ― | 五番町8 | |
39 | かわらぶき公園 | ○ | ○ | ― | ― | 瓦葺2253 | |
40 | 大石中学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 中妻4-19 | 大石 |
41 | 大石南中学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 小敷谷1105 | |
42 | 大石北小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 井戸木4-23 | |
43 | 大石小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 小泉745-1 | |
44 | 大石南小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 畔吉1333 | |
45 | 県立上尾高等学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 浅間台1-6-1 | |
46 | 浅間台大公園 | ○ | × | ○ | ― | 浅間台3-35 | |
47 | 鴨川中央公園 | ○ | ○ | ○ | ― | 中妻5-33 | |
48 | 浅間台第1公園 | ○ | ○ | ― | ― | 浅間台1-10 | |
49 | 浅間台第2公園 | ○ | ○ | ― | ― | 浅間台2-6 | |
50 | 浅間台第3公園 | ○ | ○ | ― | ― | 浅間台3-13 | |
51 | 浅間台第4公園 | ○ | ○ | ― | ― | 浅間台4-13 | |
52 | 水神公園 | ○ | ○ | ― | ― | 泉台1-5 | |
53 | 梅田公園 | ○ | ○ | ― | ― | 泉台2-9 | |
54 | 藤見公園 | ○ | ○ | ― | ― | 泉台3-12 | |
55 | 山王公園 | ○ | ○ | ― | ― | 井戸木1-12 | |
56 | 東公園 | ○ | ○ | ― | ― | 井戸木2-12 | |
57 | 新田公園 | ○ | ○ | ― | ― | 井戸木2-42 | |
58 | 地蔵公園 | ○ | ○ | ― | ― | 井戸木3-12 | |
59 | 井戸木公園 | ○ | ○ | ― | ― | 井戸木4-35 | |
60 | 小泉中央公園 | ○ | × | ― | ― | 小泉35-141 | |
61 | どんぐり山公園 | ○ | ○ | ― | ― | 小泉1-6 | |
62 | 神明公園 | ○ | ○ | ― | ― | 小泉地内 | |
63 | 天神公園 | ○ | ○ | ― | ― | 小泉地内 | |
64 | 小泉氷川山公園 | ○ | ○ | ○ | ― | 小泉8丁目1 | |
65 | 中妻第1公園 | ○ | ○ | ― | ― | 中妻1-4 | |
66 | 中妻第2公園 | ○ | ○ | ― | ― | 中妻2-14 | |
67 | 宮前公園 | ○ | ○ | ― | ― | 中妻3-16 | |
68 | かえで公園 | ○ | ○ | ― | ― | 中妻5-13 | |
69 | 大久保公園 | ○ | ○ | ― | ― | 中分1-8-1 | |
70 | 下芝公園 | ○ | ○ | ― | ― | 中分1-19-1 | |
71 | 上平中学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 菅谷121 | 上平 |
72 | 上平北小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 南287 | |
73 | 上平小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 南102 | |
74 | 芝川小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 上平中央1-8-1 | |
75 | 県立上尾かしの木特別支援学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 平塚1281-1 | |
76 | 平塚公園 | ○ | ○ | ○ | ― | 平塚1212 | |
77 | 上平公園 | ○ | ○ | ○ | ― | 菅谷16 | |
78 | 平塚サッカー場 | ○ | × | ― | ― | 平塚536-1 | |
79 | 町谷第一公園 | ○ | ○ | ― | ― | 上17-13 | |
80 | 錦町中央公園 | ○ | ○ | ― | ― | 錦町7-7 | |
81 | 錦町西公園 | ○ | ○ | ― | ― | 錦町11-1 | |
82 | やまの下公園 | ○ | ○ | ― | ― | 上平中央1-3 | |
83 | ぼうの下公園 | ○ | ○ | ― | ― | 上平中央1-25 | |
84 | なかはら公園 | ○ | ○ | ― | ― | 上平中央2-4 | |
85 | こうしん山公園 | ○ | ○ | ― | ― | 上平中央3-4-1 | |
86 | 大谷中学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 向山4-10 | 大谷 |
87 | 南中学校 | ○ | ● | ― | ○(※2) | 大谷本郷124 | |
88 | 西中学校 | ○ | ● | ― | ○(※2) | 今泉515 | |
89 | 今泉小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 今泉268 | |
90 | 西小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 今泉1-7-2 | |
91 | 大谷小学校 | ○ | ○ | ― | ○ | 大谷本郷528 | |
92 | 鴨川小学校 | ○ | ● | ― | ○(※2) | 西宮下4-400 | |
93 | 県立上尾南高等学校 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 中新井585 | |
94 | 聖学院大学 | ○ | ● | ― | ○(※1) | 戸崎1-1 | |
95 | 市民体育館 | ○ | ○ | ― | ○ | 向山4-3-10 | |
96 | ゆりが丘公園 | ○ | ○ | ― | ― | 向山4-15 | |
97 | けやき公園 | ○ | × | ― | ― | 今泉1-5-1 | |
98 | 和泉公園 | ○ | ○ | ― | ― | 今泉1-24 | |
99 | こどもの城公園 | ○ | ○ | ― | ― | 今泉271-1 | |
100 | 西宮下公園 | ○ | ○ | ― | ― | 西宮下4-237-1 | |
101 | みずき公園 | ○ | ○ | ― | ― | 向山1-4 | |
102 | もみじ公園 | ○ | ○ | ― | ― | 向山1-20 | |
103 | ならの木公園 | ○ | ○ | ― | ― | 向山2-42 | |
104 | さくら公園 | ○ | ○ | ― | ― | 向山3-42 | |
105 | 西上尾第一団地1街区グラウンド | ○ | ○ | ― | ― | 今泉324-1 | 団地 |
106 | 西上尾第一団地3街区グラウンド | ○ | ○ | ― | ― | 小敷谷858-2 | |
107 | 西上尾第二団地中央グラウンド | ○ | × | ― | ― | 小敷谷77-1 | |
108 | 原市団地中央グラウンド | ○ | ○ | ― | ― | 原市3336 | |
109 | 尾山台団地5街区広場 | ○ | ○ | ― | ― | 瓦葺2716 | |
【凡例】 | |||||||
○・・・使用可能。 | |||||||
●・・・校舎3階以上のみ使用可能。 | |||||||
×・・・使用不可。 | |||||||
※1・・・荒川洪水時、使用不可。 | |||||||
※2・・・鴨川、芝川洪水時、使用不可。 | |||||||
※3・・・西貝塚環境センターの焼却場6階展望室を使用。 |
福祉避難所
福祉避難所は、高齢の方や障害のある方など指定避難所での生活が難しい方のために、開設する避難所です。平常時は、老人福祉施設や障害者支援施設といった福祉施設として運営されており、一般の避難所に比べ施設設備等において特別な配慮がなされています。
福祉避難所は、指定避難所で生活する方の状態や人数などを考慮し、市から協定を締結している福祉施設へ応援協力を要請することで開設します。災害発生後すぐに開設される避難所ではないため、まずは身近な指定避難所に避難してください。
特別養護老人ホーム あけぼの | 上野567 |
特別養護老人ホーム 新生ホーム | 平方領々家224-1 |
特別養護老人ホーム 葺きの里 | 瓦葺2143-2 |
特別養護老人ホーム パストーン浅間台 | 浅間台2-17-1 |
介護老人福祉施設 しののめ | 平塚2141 |
介護老人福祉施設 ウェルハーネス上尾 | 向山1-14-7 |
介護老人保健施設 ハーティハイム | 平方3147-3 |
介護老人保健施設 ふれあいの郷あげお | 平方1915 |
介護老人保健施設 エルサ上尾 | 藤波3-265-1 |
介護老人保健施設 あげお愛友の里 | 西門前636 |
上尾市西保健センター | 春日2-10-33 |
上尾市東保健センター | 緑丘2-1-27 |
総合福祉センター | 平塚724 |
藤の郷あげお | 二ツ宮897-4 |
障害者生活支援施設あげお | 平塚820 |
介護老人福祉施設 上尾ほほえみの杜 | 畔吉1341-1 |
特別養護老人ホーム 椋の木 | 平塚322 |
放課後デイサービス きぼう | 領家102-7 |
すみれ事業所 主たる事業所 | 中妻5-32-41 |
すみれ事業所 従たる事業所 | 本町2-6-24 |
共同生活援助事業所 すみれ第3ホーム | 泉台2-17-13 |
共同生活援助事業所 すみれ第4ホーム | 中妻5-31-1 |
共同生活援助事業所 すみれ第5ホーム | 中妻5-31-1 |
大石事業所 | 藤波1-209-2 |
上平事業所 | 菅谷49-1 |
ふじ学園 | 藤波1-208 |
一の郷(あげおむら) | 二ツ宮1071-3 |
労働と教育の場「雑草」 | 地頭方438-6 |
領家グリーンゲイブルズ | 領家401-1 |
グリーンドア | 緑丘2-2-11 |
プラスハート | 緑丘1-3-19 |