アッピー元気体操のテレビ放映について
アッピー元気体操のテレビ放映について
テレビ埼玉にて放映中
新型コロナウイルスの影響により介護予防事業、住民主体の地域における通いの場での活動が中止となっております。
そのため、自宅でできる介護予防事業の効果的な啓発方法として、
アッピー元気体操をテレビ埼玉で放映中です。
外出も減り、ご自宅で過ごす時間が増えているかと思います。ウイルスに対する免疫力を高めることにもつながりますので、
ぜひテレビを見ながら一緒に体操に取り組んでみてください。
日時について
・毎週日曜日 午前8時00分から8時20分まで
・毎週水曜日 午前9時30分から9時50分まで
テレビ放映中の映像について
実際にテレビで放映中の映像となります。
https://www.youtube.com/watch?v=KAEi166VrRQ
アッピー元気体操について
市内で毎週1回定期的に開催されている、住民主体の介護予防体操です。
現在は、新型コロナウイルスの影響により中止となっております。
転倒予防を目指した筋力トレーニング、柔軟性・バランス能力の向上を目指した介護予防体操です。
座ったままでもできるので体力に自信のない人も安心しできる体操となっております。
アッピー元気体操の効果について
参加者の多くは、バランス能力や筋力をおおむね70代まで維持することができており、
体操を継続している効果も実際に数値に表れています。
アッピー元気体操の活動年数が長くなるほど、効果も高まっています。
アッピー元気体操の動画について
下記のホームページからもアッピー元気体操の動画を見ることができます。
http://www.city.ageo.lg.jp/page/029120200311.html