認知症初期集中支援チームによる支援
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年10月1日更新
認知症初期集中支援チームによる支援
認知症専門医の助言のもと、医療・保健福祉の専門職(看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士等)で構成されたチームが、認知症や認知症の疑いのある人、そのご家族を訪問し、医療機関の受診や介護保険などのサービス利用、ご家族の介護負担軽減などの支援を集中的に行います。
対象者
市内に居住する40歳以上で、自宅で生活をしており、認知症の症状等で困っている人。
相談窓口
高齢介護課または地域包括支援センターにお問い合わせください。